ルノー

クリオ3RS タイミングベルトの交換
SessAアルミクランクプーリを添えて
クリオ3RS は初回メンテナンスでのお預かり中です。走行距離の少ないお車ですが、年数経過を懸念しタイミングベルトの交換も合わせて行う事に。塩害を受けてか、下回りやエンジンルーム内アルミパーツに酸化...

今週も4輪アライメントを沢山行いました
週末に向けて複数台を続けて、4輪アライメントを行いました。ご新規様のメンテナンス作業の最終調整や足廻りパーツのリフレッシュ、タイヤ交換後のアライメント作業となりました。 ジュリエッタは、...

カングー これから増えそうな故障に先手を打ちました
カングー早期発見でトラブル回避
タイトルでは偉そうな事を言ってしまっていますが、今回の早期発見は実は別のトラブルの修理中に発見した内容です。別のトラブルとはエンジンの始動不良でした。先日のプジョー206の様に入り組んだトラブルで...

冬タイヤの組み替え作業
ルノーカングーの冬タイヤの交換を行っております。5年程使用の冬タイヤを最新MICEHLIN X-ICE SNOWに交換です。 雪の路面も凍った路面も安心してご利用頂けるVシェイプトレッドのウインター...

カングー2にリジッドメンバー取付
デカング-+リジメン
ルーテシア3RSや、メガーヌ2RSにおいて、取り付けたお客様から絶大な評判を得ているリジッドメンバーが、カングー2にも装着が可能になりました。このリジッドメンバー略してリジメンは、シャシチューニン...

クリオ2RS セルモータトラブル
新品が無いのでリペア
クリオ2RSのセルモータが不動になった為、交換作業を行っています。このクリオ2は完全にレースカーの為熱害が酷く、それが原因で壊れてしまったんですね、おそらく。過去にも同様に破損しているので、こうい...

新車のカングーⅡにステージ1メンテナンス
走行距離がまだ500キロに満たない新車のカングーにステージ1メンテナンスの施工です。 こちらのお車にお乗りのお客様はかつてプジョー106S16や並行輸入でルノーCLIOⅢなどに乗られてお...

好評SessAクランクプーリーが 仕上がって来ました
SessAクランクプーリーを増産しております。今回は仕上がって来たプーリーは、ルノー系の商品となります。 対応車種 MEGANEⅡRS CLLIOⅢRS MEGANEⅢRS などに使用頂けま...

ルノーMEGANE4のADAS作業
継続検査での入庫のMEGANE4は、4輪アライメント調整ご依頼頂きました。 測定作業の結果、車両のスラストアングルに左右差が有り、MEGANE4独特な4コントロールの調整も行い、車両中心...

メガーヌ3RS 点火系統の強化
V-UP16の取り付け
1週間に最低一台は装着ご依頼を頂く部品と言えば「V-UP16」です。点火力を上げて走りを変える、この部品が揺るぎない地位を築いています。今回はエアコンコンプレッサの交換を行ったメガーヌ3RSの追加...

ルーテシア3RS水漏れトラブル発生
予想外のラジエタトラブル
ルーテシア3RSがレッカー搬送されました。原因はエンジンの冷却水漏れです。漏れ箇所を確認するからに、ラジエタ本体からの漏れが考えられます。シンプルにラジエタ不良だろうと思いながら分解を進めると「あ...

イグニッションコイルのカプラ交換
ルノーのあるあるトラブル事例
ルノーのツインカムエンジン搭載車であれば多くの車に使われているこの部分。イグニッションコイルのカプラコネクタですね。経年劣化で樹脂が割れてしまい、うまく装着出来なくなる事例があります。熱害と時間経...

メガーヌ3のクーラーコンプレッサー交換
メガーヌ3RSトロフィーはクーラーをオンにし、しばらくするとカラカラと異音が出てしまいます。 数か月前の車検の際に少し音が出始めており、様子見状態だったのですが音が大きくなりクーラコンプレッサー...

メガーヌ2RSにリジッドメンバーの取付
ルノー・メガーヌ2RSにリジッドメンバーの装着を行っています。バンパーが外れているのは、リジッドメンバーの取付とは関係有りません。バンパーブラケットの交換も行うためです。バンパーレスの方が、リジッ...