気になるけどスルーしていた事 2017年02月24日 気になってもそのままにしていた事、手直ししてみました。 アルファミトのアンダーカバーを固定するネジは、ビスなのです。 作業性も悪いですし、何度も脱着を繰り返すと、欠落しやすくなります。 こんな感じにしてみました。 ナットを埋め込み、M6ボルトで固定します。 作業性も上がり、落とす事はなくなります。 非常にマイナーな作業ですが、工場の常備品で施工が可能です。 関連記事2022年8月5日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイントラブル事例プジョー207のバルブシールを車上で交換初の試みの作業 走行距離は17万キロを越えたあたり。プジョー207の、バルブステムシール交換をシリンダヘッド搭...2014年8月28日 トピックス限定復刻生産 ABARTH500 右ハンドル用ブーストメーターブラケット ABARTH500右ハンドルオーナーのご要望から生まれた、ちょっと便利アイテム「ブーストメーターブ...2024年9月25日 トピックスフロントサンバイザーに取付けSessAバイザーサッシュが出来ました フィアット&アバルト500、プジョー・リフター、シトロエン・ベルランゴ用のサンバイザー(日...2015年4月30日 工場通信プジョーレデューサーオリジナルパーツ取付概要関連ゴールデンウィークですね。他県からのご来店が多いです。 本日29日は、祝日「昭和の日」世間では連休が始まっている方も多いですね。 当社は平常どおり営業し...2014年5月3日 トピックスDesign-Tに新作登場です 販売開始以降、デザインの良さと、素材の良さから人気を集めているのが 当社では珍しい商品...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa RomeoBMC ブローオフフィルター&グロメットSET for ALFAROMEO MiTo 話題のブローオフフィルターもBMC製がオススメ。 「シュパー」と素早く圧力を開放し、レスポン...2022年5月30日 工場通信フィアットサスペンション500ツインエアーはリヤサスペンションの作業融雪材の影響恐るべし! 各部の整備を随時進行中の左ハンドル500C...2019年2月22日 トピックス今日のREDPOINT 2019/2/22 プジョー208が点検・車検などで同色車両が入庫しております。登録番号と作業内容を確認しないと間違え...2014年10月20日 工場通信フィアット何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスムルティプラ・リフレッシュ Part.1「始まりました」 ムルティプラマニアとも呼べるお客様より、多大な作業のご依頼を頂きました。 今回当社で各部の整備を...2018年10月24日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHO・ZホイールをABARTH500への適合 O・ZホイールをABARTH500への適合を公開しております。 ...2021年8月26日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン20万キロ越えました!ルーテシア3RS ABA-RF4C 補記類の予防交換 普段よりメンテナンスのご依頼を頂くルーテシア3RSのお客様より、リクエストを頂いた作業を施工さ...2020年10月31日 トピックス工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン取付概要関連週末営業の終了ですターボ車のマフラー交換は効果ありますね~ 慌ただしかった週末の営業の終了です。本日の土曜日も沢山のお客様にご来店を頂き、充実した一日とな... 工場通信 トップへ戻る