プジョー1007クラッチオーバーホール 2018年03月15日 2トロニックの名称のクラッチ機構でクラッチ操作が行われているプジョー1007、クラッチ廻りの異音が激しく、走行不能の状態です。エンジン始動と共にキーキー音が耳をつきます、トランスミッションを下して作業を進めるとクラッチカバーを押すレリーズベアリングが破壊状態です。 クラッチキットと合わせてベアリングガイド・クラッチフォークの交換、トランスミッション搭載後、クラッチシステムの初期設定をテスターを使用して行い走行可能と成りました。 関連記事2020年11月27日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインムルティプラ クラッチ系統の整備開始リビルトフライホイールで作業もスムーズ クラッチ交換の為にお預かりしていました ムルティプラ...2024年5月18日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン最後の一品 LSD を106ラリー16Vに組付け 自社で在庫していた プジョー106&シトロエンSAXO 用 CUSCO製 機械式LSD...2013年7月25日 工場通信フィアットFIAT500-TwinAir(500ツインエアー)にHIDを取り付けるにはコレが必要です FIAT500...2022年4月22日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSシトロエンC3/C5 AIRCROSS専用LEDヘッドライトキット 快適ドライブの評判の高いシトロエンc3/c5エアクロス用のLEDヘッドライトキットは如何でしょうか...2019年7月13日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン106s16 水回りの整備と、オリジナルパーツの増産・組み立て 車検整備でお預かりの106S16は冷却系統の整備を行っています。現在入っているクーラントを回収...2024年4月18日 工場通信ルノートラブル事例カングー パーキングレンジに固定!?実際にはDレンジに入ったまま タイトル通りの症状でカングー1がレッカー搬送での入庫となりました。 車を走らせ、車庫に入る際...2023年4月20日 工場通信シトロエンレデューサーベルランゴにレデューサのお取付 美しいパーツ・溶接組み上げレデューサを、ベルランゴにお取付のご依頼を頂きました。 リフター&...2022年8月15日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルト695esse esseフライホイールの組付けから開始クラッチの組む向きには要注意! 695エッセエッセによるコンプリートカーの作成がスタートしました。 多岐にわたる作業ご依頼で...2023年2月4日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインメガーヌ3RS タイミングベルトと付随する関連整備 メガーヌ3RSはご新規様のお車として、お預かり~メンテナンスのご依頼を頂いています。 消...2018年12月28日 工場通信SessA(ブレーキパッド)3008のブレーキパッド交換 新車から8000キロほど走行した3008のブレーキパッドを低ダストパッドに交換です。 ...2020年4月19日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景HALスプリングという選択ルノークリオ3RSのスプリングを適正化 サスペンションスプリングは、同じ様な形状に見えてもそれぞれに性格があるのをご存じですか? ...2020年12月14日 工場通信オリジナルパーツ取付概要関連役立つ工具シリーズアバルトMCB「MCB®」センター 本日も取り付けのご来店ですアバルトやフィアット500専用 MCB® 12日の土曜日に入荷の告知をさせて頂きました、話題沸騰「アバルト&フィアット用... 工場通信 トップへ戻る