エライことになってきましたぞ 2019年03月13日 今回、色々と手を入れたアバルト500です。 バンパーの取り付け前に、ダイナモ測定を行ったところ、強烈な数値を叩き出しました! これは!これは!な結果に思わず笑みが出ます。 関連記事2018年10月24日 工場通信プジョーサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景プジョー208GTiのショック不具合 タイヤ交換のご依頼のプジョー208GTiは、残念な事に右フロントショックアブソーバーは壊れています...2023年2月18日 工場通信シトロエンオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備ブレーキ整備ベルランゴは新車の納車に向けて整備行っています カングーⅠの新車を購入いただき10数年、この度長年乗られたカングーからベルランゴにお乗り換いただく...2016年5月11日 工場通信整備以外のオプションメニューSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景ブレーキキャリパのリペア&カスタマイズも可能です。 お預り中の車輌で、タイミングよく重複する内容がありました。 ブレーキキャリパの整備とリフレッシュ...2020年10月16日 工場通信ルノーカーボンクリーニングカングー2のステージ3メンテナンス 先日ステージ1メンテナンスの施工を行ったカングー2は引き続きステージ3メンテナンスを行っていきます...2022年12月22日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツアバルトFIAT500 1.2 レデューサの取付 エンジンバリエーションの多さが、フィアット&アバルトシリーズの魅力ですね。 現存する内燃機関...2019年12月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングーは空燃費の適正化に効果のある作業を行います クラッチや、オルタネータ廻りなどの整備を進めていたカングーの作業も終盤となりました。 最後に着手...2023年5月23日 工場通信ルノー連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備ブレーキキャリパ・リビルト開始ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5 先日よりスタートしました、ルーテシア3RSの作業です。 ブレーキキャリパのリファインを行いま...2025年4月17日 工場通信ルノーEDLCEDLC BOX GAIN DRIVE を2台にセットアップカングー1&ルーテシア3 } 車検整備でのお預かりをさせて頂いている ルノー・カングー1 にGAIN DRIVE...2020年10月3日 工場通信ルノー何気ない作業風景10月3日土曜日の営業終了ですメガーヌ3にメガーヌ4のホイールを装着 週末営業終了の投稿を行うようになってから、特に1週間のスパンが短くなったと実感する今日この頃で...2018年10月23日 工場通信アルファロメオアルファロメオ・ジュリアのエンジンオイルの交換です 新車販売をさせて頂いたジュリアの、エンジンオイルの交換作業です。 新車時に一度交換してから、...2021年1月12日 工場通信アルファロメオサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントアルファGTVは アライメント調整です クラッチの不調にて入庫のALFA...2021年7月1日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106S16 GF-S2S 転勤前一斉整備の開始発電機 オルタネータの交換 新車から未交換そして走行距離は14万キロ、何が起きてもおかしくないのが「発電機」です。オルタネ... 工場通信 トップへ戻る