アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です 2019年12月25日 2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテムのプロトタイプが到着しました!今のところの適合車種は、アバルト500シリーズとしていますが、これはもしかするとかなり幅広い車種に使用可能かもしれません。 軽量をウリとしているのではなく、仕掛けがあります。 年内にテスト結果をレポートできればと思います。 乞うご期待! Written by Hashimoto 関連記事2024年5月29日 工場通信レデューサーオリジナルパーツアバルトこのステッカーに癒された!アバルト595 コイルスクリーマなどお取り付け アバルト595は車検整備でのお預かりをさせて頂いています。 今回の車検整備では、年数と走行距...2019年8月6日 工場通信フィアット何気ない作業風景パンダ4×4ディーゼルの車検整備 車検でお預かり中のパンダ4×4の車検整備を行っています。 右ハンドルであり一見すると...2021年6月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインGRIPPER(グリッパー)機械式 LSDの組付けルーテシア3RS 軽量フライホイールも組付け 永らくお待たせしていた作業のひとつ。ルーテシア3RSに機械式LSDの組付けでお預かりです。 ...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHBMC ブローオフフィルター&グロメットSET for ABARTH 500 話題のブローオフフィルターもBMC製がオススメ。 「シュパー」と素早く圧力を開放し、レスポン...2018年9月30日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインルーテシア3RS ご新規車両の整備を開始しました。 車検整備でお預かりしたのは、ルーテシア3RSです。 こちらの車両は、何ヶ月か前に事前打ち合わせに...2023年11月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトFIAT500はパワーステアリング不具合修理 2008年の国内発売より沢山のFIAT500が身近なイタリアンコンパクトカーとして愛おしくたまりま...2020年5月28日 トピックス好評スフェリアルアッパー増産してます FIAT/ABARTH500のサスペション変更の際、リクエストの多いスフェリカルアッパーが出来上が...2017年6月24日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/24 生産終了のお知らせ以降、ターボパイプのお問い合わせが急増しました。 皆様やはり取り付けを悩ん...2022年6月23日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインFIAT500X はタイミングベルトの交換意外にも遊べる車ですよ フィアット500X 4x4...2018年4月4日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業アルファロメオGTVのリヤブレーキキャリパメンテナンスの施工 年数経過に合わせて、ブレーキキャリパの内部シールの交換が必要になります。 純正部品として供給...2021年6月27日 工場通信MSA整備以外のオプションメニュー異国車にMSAの取付TOYOTA MXPA10 軽快感を堪能出来る良い車です 先日にV-UP16の取付をさせて頂いた ヤリス (5BA-MXPA10) です。お客様は...2014年5月28日 工場通信何気ない作業風景DS3 バンパーの角はどうして浮くのか? シトロエンDS3のバンパーの角部って、結構な確立で浮いていません? 特に右前が多い様に思えるのは... 工場通信 トップへ戻る