膨大な量のパーツ群を検品&整理しました 2020年01月14日 フルリフレッシュメンテナンス進行中の106です。 これだけの作業内容を行うには、それ相応の部品量が必要になります。 作業の序盤に一通りの部品を検品します。 これ以上の部品を使用しますが、まずは細かな主要部品のチェックです。 その後、別箱管理にてスムーズな進行を行えるように整理します。 引き続き作業を進めます。 Written by Hashimoto 関連記事2021年5月5日 工場通信サスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアバルトブレーキ整備サスペンションのリファイン楽しい代車の製作を始めました 今回の代車ベース車両アバルトは、サスペンションの状態が非常に良くなかったので、安心して乗ってい...2023年7月2日 工場通信フィアットサスペンションPANDA100HP 20万キロを越えたが乗り味は新車同様に! 20万キロを越えたフィアットパンダ100HPです。 かれこれ15年以上のお付き合いをさせて頂...2021年10月29日 工場通信フィアット何気ない作業風景同色同型4x4揃い組トスカーナ・グリーンPANDA ここの所、小振りで取り回しが快適なマニアルトランスミッションの車両が人気です。FIAT...2020年12月23日 工場通信アルファロメオタイヤサービス4輪トータルアライメントアライメント調整でタイヤも長持ち ジュリエッタ タイヤ交換&アライメント調整 先日オイル交換でご来店いただいた際にタイヤの消耗が発覚したジュリエッタ。タイヤの入荷を待って再...2025年3月16日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)役立つ工具シリーズルーテシア3RS サスペンションメンテナンス 車検整備でのお預りをさせて頂いているルーテシア3RS。 少し前に、自社販売をさせて頂いた車輌...2022年10月30日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSシトロエンC3用モーションコントロールビーム 企画から製品化まで時間が掛かりましたが、シトロエンC3用のモーションコントロールビームが完成しまし...2025年2月13日 トピックス工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトADASセイチェント・イーがやってきた FIATのエレクトリックカー600eが数日間になりますが、いつもの地元ディラー様よりお借りしており...2022年7月24日 工場通信プジョーレデューサーV-UP16SessAホイールスペーサプジョー208 レデューサの取付かる~く回るこの感じはヤミツキ! プジョー208XYは、V-UP16に引き続きレデューサの装着により、一層の軽快なエンジンフィー...2025年3月29日 工場通信プジョートラブル事例油温/油量計が動かない106のトラブルシュート 106が続きますね~。もしかしたら春は106が多いのかもしれません。 今回行った作業は、メー...2021年9月4日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルトサスペンション関連作業も進めています武闘派アバルトは戦闘力UP LSDの組付けを行っていたアバルトです。 サスペンションの分解に合わせて、ダンパーのセッティ...2022年8月23日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBアバルト595はMCB・LEDライト・BMC OTA の組付けです アバルトにMCBの組み合わせは、もはや定番化が定着し、このところピックアップをおさぼり気味でし...2022年4月1日 工場通信オリジナルパーツアバルトOZ RACINGOZracingコラボホイール 第一号の取り付けです 当社でしか買えないOZのフォーミュラHLT... 工場通信 トップへ戻る