エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます 2020年01月21日 エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT500Xは、適正量450gに対して329gの回収量でした。 経過年数でのガス量の変化は、まだまだ施工作業が多く無く、把握出来ておりませんが、台数を重ねる事でガス量変化の傾向を観察して行きます。 関連記事2020年7月23日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルトツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様第4弾 ロワアームブッシュ交換 サスペンション変更を行いながら、ロワアームブッシュの組替えも行いました。ツインエアーのブッシュ...2020年9月8日 工場通信フィアット何気ない作業風景PANDAⅢにウッドシフトノブ取付 pandⅢは、以前にNARDIウッドステアリングを装着させて頂いた車両です。今回は、各部メンテナン...2020年2月13日 工場通信フィアット何気ない作業風景遠方より初診点検のご依頼です 事前に詳細な打ち合わせを行わせて頂いた、FIAT500ユーザーさまの初診点検を行なっています。遠方...2021年4月4日 工場通信ルノーオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備TWINGO3に低ダストブレーキパッドの取付SessAブレーキパッドfor TWINGO3 新車時に行っておきたい、新車だからこそ施工しておきたい、そのような内容を盛り込んだ新車メンテナ...2022年10月11日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインライティング関係トラブル事例ジュリエッタ思わぬ損傷・劣化を発見 まさにズタボロ。。 12カ月点検にてお預かりをさせて頂いているのは、アルファロメオ・ジュリエ...2014年3月1日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」新車販売・新車整備新車の納車整備を行なっています。Part 2 今回は、新車整備の第2弾...2019年5月9日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズエンジントラブル発生 連休前の出来事です。 突然のエンジンストール発生で、レッカー入庫したアルファロメオ...2018年1月30日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ミシュラン・クラシックタイヤの組み付け 整備中の70年代ALFAにミシュランクラシックタイヤをチョイスしました。 当時としては、革新的な...2022年1月1日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHFIAT500twinair・1.2L・1.4L用 モーションコントロールビーム レッドポイントがリリースするモーションコントロールビーム ABARTH...2020年9月26日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン156GTAタイミングベルトの交換作業 車検整備でお預かり中の156GTAは、タイミングベルトの交換作業のスタートです。ご購入当初は2...2018年4月1日 トピックス5月27日はパンダの日 春本番、各地で車イベントの便りが届いています。PANDAユーザー有志が運営するパンダリーノも5月2...2015年5月8日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)アルファロメオ 4C 低ダストパッドに交換 先日、適合確認を行いました4Cに、今回は実際に取り付けを行ないます。 これにより、4C用... 工場通信 トップへ戻る