タイヤ交換の際に ホイールのブレーキダスト除去 2020年03月04日 タイヤ交換ご依頼のDS3は、MICHELIN PirotSport4にて交換作業を行います。ドライブコントロールは勿論、ウエットドライ共に優れたタイヤです。 ホイールバランスの調整も行いましたが、タイヤ本体のバランス具合も大変良いのには、驚かされます。タイヤ交換の際、一番気になったのは、ホイールについたブレーキダストのを汚れ!! トレントにて洗浄、後は手作業で綺麗にします。内リムに付着した、タイヤビードカスも除去して組み付けを行います。 関連記事2025年7月13日 トピックス工場通信シトロエンSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景DSシトロエンDS3はSessA ブレーキパッドへ交換作業 短い期間に走行距離を延ばされるDS3は以前よりブレーキパッドの残量が気になっておりました。今回...2019年4月18日 工場通信ランチア何気ない作業風景ランチア デルタ インテグラーレ EVO.2 車検整備で入庫しました 王者のオーラーは健在どころか、歳月を経る程に魅力の増すデルタです。 一昔前よりも、デルタが入...2021年12月8日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインツインエアー・チェーン関連のメンテナンス作業 エンジンを降ろし、スタンドへの設置を終えたツインエアー・チンクの作業です。 今回は、クラッチ...2019年7月30日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインプジョー106S16 クラッチやフライホイールに小ネタもはさみます 106S16はシフトフィーリングの改善と、クラッチ・軽量フライホイールへの交換で作業のスタート...2019年6月22日 工場通信ルノー何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業カングーのブレーキパッド&ローター交換 車検でお預かり中のカングーのブレーキ回りの整備を行いました。 こちらが作業前のブレー...2023年3月4日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトトラブル事例このホースは予防的に交換しましょ! 軽量フライホイールの作業を終えた カブリオ・イタリア...2024年3月29日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインミッションが降り、クラッチの交換作業フィアット500 1.2 フルリフレッシュ作業 トランスミッションの取外しが終わり、クラッチメカニズム・シフトアクチュエータなどの交換に移りま...2015年8月29日 工場通信何気ない作業風景アルファロメオ156 V6 ヘッドライト電源系統の整備 156のV6がヘッドライト(HID)の点灯時不具合の修理で入庫しました。 症状としては、エン...2024年4月10日 工場通信フィアットツインエアー 16万キロ 発電機交換の適正時期でした お預かり中フィアット500 ツインエアーは走行距離が16万キロを越え、今回のタイミングで発電機...2021年4月26日 トピックスFIAT500X 1.0L FireFlyにV-UP16取り付け 国内正規未導入のFIAT 1.0L...2025年8月18日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルト牽引フックを取り付ける相手が無い?アバルトメンテナンスのひとこま 点検作業とタイミングベルト交換をメインの作業とし、お預かりをさせて頂くアバルト595Cです。 ...2014年12月13日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツDS3&4や208・308・RCZ 各車に対応クイックシフト完成間近! またまたニューアイテムの登場です。 今回は、プジョー&シトロエンの方に向けた 1.6THP用... 工場通信 トップへ戻る