エアコン関連

ルーテシアのエアコン作動時の音はなんだ?
足下に響き渡る「パタパタ」音の原因点検
ルーテシア3RSのエアコン作動時の音について、お客様よりご相談を頂きました。 「特定の操作に限って発生する音では無く、不定期に鳴り響く音」 「突如、足下あたりからパタパタパタパタと連続で音が鳴...

猛暑の予感?? HFO-1234yfガスのエアコンメンテナンス
ここ数日早めの台風の影響で天候が荒れたりしていますが、晴れた日の照り付ける太陽の日差しの強さを感じると、この先やってくるであろう夏の猛暑が心配になってきます。 そんな本格的な暑さに備えエアコンメ...

メガーヌ2RSはエアコンのトラブル改善
車検整備でお預かりをさせて頂いている ルノー・メガーヌ2RSは、エアコン作動時の異音をお伺いしています。 コンプレッサを作動させている際にガラガラとした回転音が出るという事で、事前に部品を手配し...

メガーヌRS エアコン・コンプレッサ異音と..
タイミングベルト交換
メガーヌ3RS はタイミングベルトの交換ご依頼を頂いていますので、メインとしてベルト交換です。 それと合わせて、エアコン作動中に限ってエンジン回転と同期した「コンコン..」と継続的に続く異音につ...

猛暑の予感!?ACSエアコンメンテナンスどんどん施工しています。
5月の中旬なのにすでに外気温は30℃を超える暑い日がやってきていますよね。 朝晩はまだ涼しいので通勤の際にクーラーが必要な程ではありませが、日中の炎天下の下にある車の車内はすでにかなりの気温に達...

アルファ・ミト エアコン配管ガス漏れ→国産品にコンバート
点検整備にてお預かりさせて頂いています。 各部の点検を進める中で気になったのが、エアコンガスの漏れとクーラントの漏れ。 ミト&グランデプントのエアコン配管は、ガス漏れを起こしやすいことで有名な...

暑い季節に向けてエアコンのシーズンインチェック行っています。
ここ数日天気のいい日は少し暑さを感じる陽気となってきました。 そうなってくると気になるのがエアコンがちゃんと冷えるかどうかですよね。 先日の休みの日中に自分の車を運転した際に冷気が出ている...

花粉症対策とあわせてエアコンメンテナンス施工
朝晩はまだ冷え込みもありますが天気のいい日の日中は暑さを感じる事も出てきましたよね。 春の訪れを感じ嬉しい気持ちにもなりますが、その反面毎年訪れる辛い花粉症がどうなるのか心配になります。...

FIAT500Xのエアコン修理
5月の大型連休前となり気温が上昇する日が続いています。涼しい車内環境をご提供出来る様、エアコンメンテナンスをお勧めしております。エアコン機能に必要な冷媒ガス量の測定やコンプレッサーオイルのメンテナンス...

猛暑の前にエアコンメンテナンス!!
まだ4月も中旬ですが、ここ数日ですが日を追うごとに暑さも増し、暑い夏が着々と迫ってきているのを感じます。 そんな季節の変わり目に、これからやってくるであろう暑い夏にむけ、改めてエアコンメ...

イプシロンのメンテンスをスタート
先ずはエアコン関連のトラブル修理から
永いお付き合いをさせて頂いているお客様が増車をされまして、イプシロンをご購入されました。 ランチアマニアのお客様が、選ばれたのはクライスラー版のイプシロンです。今後、ランチアの香りを漂わせること...