何気ない作業風景
中古車販売車両の整備
2008GT Line 4輪アライメント
日曜日の午前、始業前より、時間を見つけて行いたかった中古車整備の4輪アライメント調整を行いました。営業時間内での作業では、中々集中出来ない為、この時間は重要です。弊社常連ユーザーは、その時間を見つけて...
ルーテシア3RSに4点 シートベルトの取付
レカロ フルバケとの組み合わせ
ルーテシア3RSに、4点式シートベルトを装着する際にいつも少し困るのが、ベルトのアンカーボルトの取付位置です。どんな車でも少し悩まされる作業ではありますが、ルーテシアの場合色々と制限が重なりスムー...
プジョー2008は 各部のメンテナンス
新型車がリリースされると新技術や各部の進化に興味をそそられます。今回、中古車として入庫した、プジョー2008の各部を探索しております。新型車として発売当初よりブレーキパッドの開発も行い、すでに同型車オ...
アンダーボディもケアします
スチーム洗浄・防錆作業
大切なお車の整備入庫の際、エンジンルーム・下廻りを中心とする洗浄・防錆作業をお勧めしております。永くボディの塗装を良いコンディションに保つ、ボディコーティング施工済み車両は多く見受けられますが、下廻り...
ルーテシアⅢRSは ステアリング交換
momo M41
普段より様々な整備作業をご依頼頂いております、ホワイトカラーのルーテシアⅢRSは、ステアリングホイールの交換で入庫です。セミディープブラック3本スポーク形状の人気の、momoのM41ステアリングを装着...
PUNTO EVOは初診点検からのメンテナンス
事前に初診点検を行わせてただいたプントエヴォは、改めてお車をお預かりし、提案させていただいた各部のメンテナンスを行いました。 当社での初めてのメンテナンスという事で、まずステージ1メンテ...
MEGANEⅣのブレーキパッド変更
SessAブレーキパッド
新車登録後、間も無いmeganeⅣ RSののブレーキパッド変更を行いました。ブレーキパッドのダストが少ないのは勿論、ブレーキローターへの攻撃性が大変低く抑えられます。ノーマル状態でローターの摩耗が進む...
ランチアデルタの車検点検作業
1年に1度は必ずお預かりをさせて頂く「ランチア・デルタ・16v」は、車検整備でのお預かりです。定期的に診させて頂いていても、必ず何かみつかるのがこのデルタの特性とでも言いましょうか、だからこそ定期...
C4カクタスはHFO-1234yfガスのエアコンメンテナンス
鮮やかなブルーが素敵なC4カクタスは最近中古で購入され、これからの暑い季節に備えてエアコンメンテナンスを施工を行いました。 今まであまり見させていただく事の少ない車両でしたので初...
PANDAセンターMCB試作製作
pandaユーザー様よりリリースの催促も頂いています、モーションコントロールビーム。panda試作製作を進めていますが、センター装着用のブラケット製作を行っています。 右側ブラケットがFIAT/...
タイヤ交換のPANDA クロスは
4輪アライメント調整
法定点検での入庫のpandaクロスは、タイヤ交換を行いアライメント調整を行いました。4輪駆動の独特な足廻り、4シーズンタイヤの性能をフルに発揮出来る足廻りに仕上げます。 ...
アルファロメオ4C は点検作業でのお預かりです
当社では珍しい アルファ4Cの整備を行っています。今回は12ヶ月点検でのお預かりです。アルファロメオのスーパーカーとも言える4Cは、各部の造り込みもスーパーです。奇抜なエクステリアの中でも個人的に...
ドアロックの作動不良..原因は
グランデプント・アバルト 電装トラブル
運転席側のドアのみキーレスでの鍵の施錠が出来ないというトラブル修理でグランデプントアバルトのお預かりです。お客様は、施錠が出来ているものと思い込んでいた様でして、ひょんな事がきっかけでロック不良に...
DS3レーシングにステージ1メンテナンス施工
先日スチーム洗浄やSessA低ダストブレーキパッドへの交換を行ったDS3レーシングは引き続きステージ1メンテナンスの施工を行います。 バッテリートレーに完全に覆われた状態で見える...

