今日のREDPOINT 2017/06/01 2017年06月01日 アバルトではなく、フィアット124スパイダーのお客様にご来店いただきました。 アバルトは、攻撃的なルックスですが、フィアットの場合上品なルックスですね。 ちょっとした事ですが、デザインが変わるだけですっきりとエレガントなイメージです。 マフラー出口も1本出しで、あっさりな味付けです。 シフトノブの交換と、ディバータアダプタの取り付けご依頼をいただきました。 関連記事2020年7月18日 工場通信ルノーサスペンション何気ない作業風景クリオ3RSにストラットタワーバーの取付ルーテシア3RS タワーバー 先日リジットメンバーを装着したクリオ3RSです。海外オーダーをしていたストラットタワーバーが入...2024年11月2日 工場通信何気ない作業風景アバルト個性満載 アバルト595 メンテナンススタート オーナーの拘りを随所に感じる ヴァニライエロー...2024年10月20日 レッドポイントパーツAlfa RomeoALFA MITO用ライトウエイトクラッチSET ALFA...2019年9月6日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT500 1.4Lリフレッシュ整備③ 分解作業中ののFIAT500は、エアコンコンデンサーが外れている内に綺麗にしておきます。長年の汚れ...2019年7月12日 工場通信ルノー何気ない作業風景クーリングファンモーターの取り付け確認 ルノーWINDは、リフトアップの際にラジエータークーリングファンモーターの取り付けを確認します。フ...2025年5月31日 工場通信レデューサーV-UP16アバルトEDLC怒濤のタイベル週間スタート! メンテナンスメニューの中にタイミングベルトの交換作業を含むお車が、ざっと数えたところ5台。 ...2018年9月22日 工場通信ルノーカーボンクリーニング整備以外のオプションメニューエンジン&ドライブトレインCLIO3 RSのメンテナンス作業がスタートです。通好みなフルコンの話も交えて 着手に時間がかかってしまいましたが、ようやくスタートです。 遠方よりご来店・お預かりのCLIO3...2014年10月3日 工場通信何気ない作業風景ブレーキパッドにおけるマイナートラブルの対処 こんな経験ありませんか? 雨降りが続く中、野外保管の車を動かそうとした際に、パッドがロータに張り...2019年4月3日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ確実な整備に欠かせないトルクレンチの健康管理 日々行う整備の中で、使用頻度の高い工具と言えばトルクレンチです。 ホイールを締める際にはもち...2014年11月20日 工場通信アルファロメオレデューサー未設定だったジュリエッタ1750 のレデューサキットが完成 1750...2021年9月14日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションルーテシア3RS RF4C のサスペンション変更オリジナルサスペンションキットで脱ノーマル! こちら、長らくお待たせしていましたお車です。ルーテシア3RSのサスペンションリファインにてお預...2018年11月13日 トピックス冬の訪れを感じます だんだんと日も短くなり気温も下がってまいりました。 季節の移り変わりの感じ方も人それぞれだと... 工場通信 トップへ戻る