メガーヌ3RSはタイミングベルトや予防整備開始


ルノー・メガーヌ3RSは、車検整備にてお預かりをさせて頂いています。
今回は、2回目のタイミングベルト交換を行う時期でして、エンジンマウントの総交換も合わせて行います。

それと、予防的に樹脂製のターボ配管の交換も行います。
樹脂製ターボ配管は、このところデカングーではよく破損トラブルを耳にします。
要注意ポイントですので、猛暑の前に交換が正解と判断しました。

タイミングベルトの交換の為に、ここまで分解する必要はございません。
隙間が少ない車でして、ターボ配管交換は行うのは決定ですし、何かと交換作業が大変な車ですので思い切って分解することにしました。
この方が全ての作業がスムーズに行えます。

ターボ配管は画像中央の黒色の長いダクトです。バンパー装着状態ですと、チラッと確認が出来る程度。

タイミングベルトの交換の組付け時には、クランクシャフトプーリをオリジナルパーツに交換しました。

エンジンのメインマウントです。
向かって左側が、これまで使用していたマウント。右側が新品のマウント。
マウントラバーが潰れた分、アルミキャリアとラバーの間に隙間が生じます。

こちらはトランスミッションのアッパーマウントです。交換作業は結構手間が掛かります。
メガーヌ3RSは、バッテリ付近の分解作業がとても面倒な構造でして、分解にはいつも苦労します。
バッテリトレーを外し、エアクリーナボックスを外し、マウントが外れてくるという流れです。

こちらは、エンジンのアッパートルクロッドです。
高出力エンジンですので、メインマウントと併用し前後方向の動きを抑制するためにRSモデルには備わる部品です。
マウント内部のラバーが沢山動く様になっていました。


最後にターボ配管を交換します。
ここを交換し、バッテリ廻りを復元・その後にラジエタとクーラー廻り・ヘッドライトを組付けて、ようやくフロントバンパーの組付けとなります。
もう少し整備性が良いと、嬉しいのですけどね~!

Written by Hashimoto

関連記事