シトロエン

プジョー106のウィークポイント
販売の終了より早20年以上経過のプジョー106S16ですが、高出力軽量マニアルトランスミッションホットハッチが好まれています。弊社の整備入庫も多く大変人気の高い車両です。経過年数を重ねる事でトラブルの...

DS5トラブルシュート 原因明快で安心!
チェックランプ点灯→ターボ効かない
DS5は定期点検でのお預かりをさせて頂いています。 点検のご依頼の他に、ターボの効きがイマイチ。。というトラブル案件もお伺いしていました。 先ずはそっちをスッキリさせたい思いで、点検を開始...

RIFTERはレデューサー・ホイールスペーサー取付
ステランティスグループの1.5L BlueHDi ディーゼルエンジン(DV5 RC)搭載車用レデューサーKITが好評です。エンジンクランクケース内の圧力をコントロールしてエンジン回転の障害となるポンピ...

プジョーRIFTERはルーフラック・リヤラダー取付
アウトドアヴィークルとしてご使用のプジョーリフターオーナー様よりルーフキャリヤとリヤラダーの取り付けをご依頼頂きました。FRONT RUNNER製のルーフラックを取り付けます。純正のルーフレールを外し...

ベルランゴ・リフター・ドブロに合うLEDライトバルブって?
LEDヘッドライトバルブの選択は難しいのですよね。 という事に今回の作業を通じて思いました。 車輌はベルランゴ。リフトアップ作業を行っていますので、ヘッドライトテスタによる光軸調整が必須です。...

ベルランゴ スタビリティアップ作業スタート
ベルランゴはスタビリティ向上作業を進めていきます。 作業内容は、リフトアップスプリングとボディブレースキットの取付です。 作業前の車高測定 フェンダーアーチ~水平床面までの距離を測ってい...

プジョー308GT(P5)のADAS作業を行いました
新型プジョー308(P5)の入庫が増えています。GTグレードは大径ホイールに225/40R18を装備してタイヤ摩耗が気になる所です。乗り始めより正確なアライメント調整にて、より操縦性の良いプジョー30...

MCB新車種フィッティング検証開始
RIFTER・BERLINGO・DOBLO
リフター・ベルランゴ・ドブロの姉妹車共有のモーションコントロールビームKITの開発を始めました。 モノコックボディの前後、フロント・リヤバンパーそれぞれの中にモーションコントロールビーム...

BERLINGOロングにFRONT RUNNER
アルミルーフラック取付
ベルランゴの7人乗りロングボディにFRONT RUNNERのアルミルーフラックを取付けしました。全体の高さを限りなく低く抑える為、標準のルーフレールにルーフラックを装着する事は避け、低くルーフレールを...

DS3カブリオ にレカロスポーツスターの装着
ボディーコーティングを化学する
車検整備でお預かりをさせて頂いているDS3カブリオです。 今回は、腰痛対策としてシート交換のご相談を頂きました。 腰痛対策にはやはりレカロがお勧めです。 デザインの良さから人気を博す...

CITROEN BERLINGOはオートステップ取り付け
メーカー純正オプションのサイドスライドドアの床下に装着のオートステップを装着しました。 左リヤドアの開閉と併せて自動でスライドしてステップが現れます。乗り降りの際は大変助けとなる機能です。 ユーテ...

BERLINGOにスペアタイヤ搭載
車に乗る以上、いつ何時パンクに見合われるか分かりません。ここの所新型車を中心にスペアタイヤを省略し、パンク修理剤と電動空気ポンプで対応する車両が多く見受けられます。BERLINGO・RIFTERにはつ...

プジョー5008(T87)冷間時エンジン異音
別作業でのお預かりの5008は、冷間始動時のエンジンからのガラガラ音が気になります。EP6のエンジンはタイミングチェーン廻りの不具合が多く。心配の為、エンジン上部を一部分解、確認させて頂きバルブタイミ...

ベルランゴ・ロングにレデューサの取付
体感度の高さ・顧客満足度の高さ共に高得点を推移する、ベルランゴ・リフターのパーツと言えば「レデューサ」です。 今回はロングにお取付ご依頼を頂きました。 ベルランゴ・リフターのイタリア版「ド...