
乗り易く・楽しくに基づいて製作中
楽しい代車の製作を始めました
造り始めたら楽しくなってしまいまして、アドバンスクランクプーリに続いては分解ついでにこちらのパーツも採用です。 イグニッションコイル周りのハーネスレールを、タイミングベルトの交換に合わせて分解し...

GIULIETTAの初診点検とオイル漏れ修理
ご新規様のGIULIETTA QUADRIFOGLIOは、初診点検のご依頼で入庫です。最近オイルが焼ける臭いもして不安要素も有るそうです。登録6年目走行5万キロ程の車両、お車の使用の用途や年間の走行距...

ベルト交換して良かった!嫌な水漏れ見つけました
楽しい代車の製作を始めました
楽しい代車の製作をグングン進めています。前回りの分解も行い、ヘッドライトを取り外した状態という事もあり、見晴らしの良い状態でタイミングベルトの交換作業も行うことにしました。エンジンマウントを外し、...

クリオ3RSの点火系統強化作業
V-UP16&MSAの取付
ルーテシア3RSに点火系統のおすすめパーツ「V-UP16」と「MSA」2種を同時取付させて頂きました。 これら2点のパーツは、エンジン性能を引き出すのに必要不可欠なパーツだと捉えています。 ...

ビポストタイプエアクリーナの取付
BMC OTA取付の新定番
お問い合わせの多いオリジナルパーツ「ビポストタイプ BMCエアクリーナ」の取付ご依頼を頂きました。当製品は通販対象外の製品ですので、購入~取付に関しては当社限定とさせていただいています。( PCや...

プジョー208GTのブレーキパッド交換
低ダストSessAブレーキパッド
新車登録間も無い、プジョー208のブレーキパッド変更を行わせて頂きました。鮮やかなヴァーティゴブルーの208を作業前に試運転やSDL診断を行い、ブレーキ性能やフィーリングを確認させて頂くところから始め...

ルーテシア3RS サスペンションテストの結果
CLIO3&LUTECIA3RS 足廻りの変更
ルーテシア3RSのサスペンション組替え~4輪アライメント作業を終え、SDLによるサスペンションテストを行いました。作業前の状態がとても良く無かった事もありますが、ビフォア・アフターのグラフの違いは...

ルーテシア3RS オリジナルサスペンションの組付け
CLIO3&LUTECIA3RS 足廻りの変更
ルノー・ルーテシア3RSにオリジナルサスペンション組み付けの続編です。 今回のオーダー内容は、サーキット走行に焦点を定めています。とは言っても日常使いが出来なくなるのは困りますので、丁度その間を...

サスペンションのリファイン
楽しい代車の製作を始めました
今回の代車ベース車両アバルトは、サスペンションの状態が非常に良くなかったので、安心して乗っていただける様に&長持ちする様に各部のリファインを行います。 今回の整備必要個所を分解します。ハブキ...

ショックアブソーバの仕様変更とオーバーホール
問題個所が豊富にみつかりました
過去に当社で製作した「プジョー206用のショックアブソーバ」です。遠方のお客様がご利用されていますので、部品単体での打ち合わせを行い今回の作業を行いました。 届いたショックが、ストラットコンプリ...

プジョー・シトロエンEP6エンジン定番作業
走行5万キロ辺りから整備作業が行われているプジョー・シトロエンの1.6リッターエンジン廻り整備です。エンジン冷却水ウォーターポンプ交換・サーモスタット交換、エンジン冷却水廻りの整備が中心です。 ...

各部のメンテナンスをスタートします
楽しい代車の製作を始めました
お知らせしました新たな代車製作企画の続編です。 まだ正式な車両発表をしていませんでしたね。仲間入りする代車は、アバルト500 左ハンドル MTです。モデルとしては初期のモデルとなりますが、手の入...

アバルトに限らずチンク全車が対象です
フィアット500 MCBシリーズ
<> MCBをスポーツライクな要素の強いパーツだと認識されている場合がありますが、そこは大きく異なりますよ。ボディを固めるパーツでは無く、質感を向上させるパーツです。必要な時にはしなやかさを・必要な...

楽しい代車の製作を始めました
新しい代車の仲間入りです
こういう話は突如と決まるものでして。先日買取をさせて頂いたお車を、中古車として仕上げるのでは無く新たな代車として活躍をしてもらう事に決定です。社内で活躍する代車達は長年の使用期間を経て引退する車両...