
ベルランゴ・リフター にお勧め!
プジョー・シトロエン 低ダストパッド
見かけることの多くなってきた、カングーに次ぐお洒落なフレンチファミリーカー「ベルランゴ&リフター」を購入された方は、是非とも早めに抑えておきたいポイントがあります。それは、低走行距離のうちに「低ダ...

DS3パフォーマンスにステージ1メンテナンス施工
週の前半に整備をスタートしたDS3パフォーマンスは、引き続きステージ1メンテナンスを行いました。 レッドポイントでの整備の第1ステージという意味でもあるステージ1メンテナンスでは、バッテリー周り...

ローバーミニ 間欠ワイパーの作動不良
ワイパーの作動不良修理でローバーミニ(クラシックミニ)が入庫しています。症状は、ワイパースイッチの間欠ポジションで作動をしない、と言う事と、ワイパーを停止した際に自動的にスタート位置に戻らない。で...

DS3パフォーマンスはスチーム洗車から作業スタートです。
初入庫のDS3のスチーム作業を行いました。 下回りの発色や艶が良くなりスッキリしたかと思います。 続いてフロントブレーキパッドをSessAパッドへと交換です。 ブレーキダ...

695RIVALE 上質化の仕上げ
MCBコンプリートは似た物の無い仕上がりを実現します
整備とパーツの融合で実現する上質化計画を進めている695RIVALEです。大詰めの仕上げ作業として、大好評が依然と継続中の MCB(モーションコントロールビーム)をコンプリートでの取付を行いました...

トゥインゴ ゴルディーニーRSにステージ1メンテナンス施工
事前に初診点検を行わさせていただいていたトゥインゴ ゴルディーニが整備にて入庫です。 スチーム洗浄にて下回りやエンジンルームをキレイにしたところで整備を開始していきます。 いろいろ...

社用車デミオも定期整備
社用車にて使用するMazda デミオの整備を行っております。1.5Lのディーゼルエンジン車、走行3万キロほどの車両です。走行距離が増えると懸念されるエンジン内部のカーボン体積など出来る限りの手当を行い...

アバルト専用スペック オリジナルホイールのセットアップ
OZレーシングとレッドポイントのコラボ企画ホイールの第2弾 「OZ SuperTurismoーLM」は、カタログには掲載されていない独自のスペックを持つオリジナルホイールです。アバルト595コンペ...

ルーテシア3RS タイミングベルト&V-UP16
点検作業と合わせてタイミングベルトの交換を行っています。走行距離の多いルーテシアですが、お客様のメンテナンス管理が行き届いている事もあり、良い状態を保っている1台です。前回のベルト交換から5万キロ...

695RIVALE 上質化計画進行中
真っ直ぐ走って気持ち良く曲げる
上質な完成度を目指す 695RIVALE です。仕上がりの方向性がスポーティでも、上質でも、普段使いの足車でも、必ず抑えておきたい作業が「4輪トータルアライメント」です。お客様との会話でたまにお聞...

695RIVALE 上質化は乗り味だけではありません
上質化計画を進めている 695RIVALE です。乗り味の上質さだけを叶えるのでは無く、トータルでの上質化を狙っています。ブレーキパッドがノーマルでしたので、せっかくのシルバー専用ホイールも、少し...

695RIVALE 上質化を求めてのご提案
ノーマルの良さを引き立たせます
アバルトシリーズの限定車 695RIVALE はご新規様車両としてのお預かりをさせて頂いています。初めて見させて頂くお車ですので、各部点検からスタートし、基本整備を含めプラスアルファの要素も盛り込...

フィアット500 1.2 水回りと足回りのリフレッシュ
予防整備と質感向上整備
最近はチンクと言えばアバルト的な流れですが、通常のチンクの作業も豊富です。今回は1.2 マニュアルの水回りの予防整備と、サスペンションの変更をご依頼いただきました。 フィアットの1200ccシン...

ダイレクトエアインテークでDS3が激変!
シトロエン&DSニュース
DS3専用に2013年に開発・生産を行った「D・A・I(ダイレクトエアインテーク)」のラストワンの取付を行いました。既に生産終了となり久しい商品ですが、お客様からのリクエストがありまして、出し惜し...