レデューサー

DS3レーシングに性能向上パーツの4種盛り
メンテナンス作業でお預かりしています、DS3レーシングの仕上げ作業として、エンジン性能に働きかけるパーツ4種を一斉に取付です。 取り付けるパーツは「MSA」「V-UP16」「レデューサ」そして「...

トゥインゴ3にレデューサの取付
TWINGO3 コンパクトで楽しい車です
トゥインゴ3にレデューサの装着ご依頼を頂きました。コンパクトボディに5ドア、エンジンはリヤに搭載され、まとまりを感じるエクステリアの仕上げ。正にフレンチコンパクトと呼べるトゥインゴ3は、小回りの利...

595ピスタ MTAにレデューサの取付
MTA+レデューサ=スムーズさへの貢献◎
本日はアバルト595 ピスタにお乗りのお客様より、レデューサの取付ご依頼を頂きました。マニュアルモデルでは無く、MTAですので特有のギクシャクとした印象は否めず、お客様は不意のシフトダウンから感じ...

アバルト595の乗り易さとフィーリング向上にはコレ
アバルトニュース
装着率の高いパーツ「レデューサー」は、取扱い開始から10年程の期間が経過していました。10年ほど前は、沢山取り上げてご紹介をしていたのですが、商品名や効果が広まり、特にご説明無くともお客様より取付...

整備の仕上げに3種のパーツを装着です
MCB・レデューサ・V-UP16
リフレッシュメンテナンスが順調に進んでいるフィアット500 ツインエアーは、整備の仕上げにお楽しみ要素も盛り込みます。 基本整備を施し、リフレッシュした車体にはこれらのパーツが良い仕事をしてくれ...

エンジン性能を引き出す 3アイテムをアバルトに取付
ノーマル状態だと、何となく野暮ったく感じてしまうのが現代車両の悩みとも言えます。色々な意味でマイルドな味付けになりがちな現代車を、もっとキビキビと、もっとパワフルに走らせる為、様々なアイテムがリリ...

パンダ クロス 4x4は
新車整備+リクエスト作業
panda クロスは、6速マニュアルトランスミッションと4×4のメカニズム、パステルイエローがよく似合う遊び心満載の車両です。 先日の新車を納めさせて頂いた車両に続き、今回のpanda クロスは...

フィアット500にレデューサの装着
ツインエアー・レデューサ Bタイプ
フィアット500ツインエアーに、レデューサの装着をご依頼頂きました。ツインエアー用のレデューサには3種類 A/B/Cのタイプを設定しています。 最初期の頃のアルミカムカバーから直接エアダクトに入...

124スパイダーにレデューサの取付
スタンダードメンテナンスの施工でお預かり中の124スパイダーは、作業の仕上げにレデューサの取付ご依頼も頂きました。124でレデューサの装着をご希望頂ける方が最近は多いです。 ブローバイガスの...

週末土曜日の営業の終了です
124スパイダーにレデューサ取付
9月12日 土曜日の営業の終了です。本日も多数のお客様にご来店を頂きました。ありがとうございます。 多くの納車・多くのお預かりをさせて頂きました。 新車納車直後の124スパイダーに、レデューサ...

クリオ3RSにレデューサとV-UP16の取り付け
最近は本当にクリオ3の入庫が途絶えません。常に1台は入庫している状況です。今週に関していえば4台が入庫していました。 こちらのクリオ3には、エンジンフィーリングアップパーツを2種装着させて頂...

ツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様
第7弾 レデューサの取付取付
点火系の強化を行い、力強さを手に入れたツインエアーです。 続いては、エンジンの軽快な吹き上がりを実現すべくレデューサの取付も行います。 今回取り付けるレデューサは、ツインエアー用Cタイプ。...

今週もありがとうございました
156GTAにレデューサの取り付け
今週末の営業が終了しました。 本日も非常にたくさんのお客様にご来店を頂き、ありがとうございました。 156のGTAにレデューサの装着ご依頼を頂きました。 3.2GTAは低回転からのト...

アバルト595 アドレナリン全開仕様
出力変化は集大成の結果です
色々と進めてきたアドレナリン全開仕様が、作業後の出力測定を出来る準備が整ってきました。 作業前のグラフ そして、作業後 エンジン出力の出方がまるで変わっています。 ...