SessAブレーキパッド好評です。 2018年06月05日 本日もリクエストにお応えして、SessAブレーキパッド交換を行いました。ABARTH595に続きDS3レーシング、共にBremboキャリパー装着車両です。 ABARTH 595は低走行の為、ブレーキローターは継続使用にてパッド交換を行いました。 シトロエンDS3は、ブレーローターも取替えします。 関連記事2023年6月15日 工場通信エクステリア・板金塗装プジョー206RC オールペイント進行中塗装関連作業をご検討中の方へのお願い エクステリアを仕上げて、これから先も永く愛せる状態に。206RCは全塗装作業を進行中です。 ...2024年2月26日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルト695マセラティ はフライホイール交換などスタート コンディション抜群の695エディツィオーネマセラティは、車検整備でお預かりをさせて頂いています...2023年10月10日 工場通信ルノーV-UP16メガーヌ3RSにV-UP16の取付 一連のご依頼作業を終え、残す作業は点火系統の強化「V-UP16」の取付です。 ルーテシア...2020年6月2日 工場通信エンジン&ドライブトレイン124スパイダー124スパイダーのタイミングベルト交換 初めての作業となります。124スパイダーのタイミングベルトの交換を行います。 FF車ばか...2022年12月12日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFATTA GTは点火ポイント交換 エンジン始動不良の古いALFAは点火不良の為、点火一次・二次廻りのリフレッシュ作業を行いました。 ...2022年4月25日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595にオリジナルサスペンションの組付け アバルト595は、SessAオリジナルサスペンションの組付けご依頼を頂きました。 自社の...2018年11月22日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景法定点検はスチーム洗車から ご新規様のALFA...2024年2月17日 工場通信シトロエン何気ない作業風景C4ピカソ 2.0HDi マウント類のダメージは大きかった定番化?タイロッドエンドの不具合 強靭なディーゼルエンジン搭載のC4ピカソは、ベルト周りの一連作業を終えてマウント類の作業に移り...2021年6月4日 工場通信フィアットレデューサーV-UP16MSAパンダ クロスのバージョンアップ作業 今年の2月に、新車をご購入~新車整備の施工の一連の流れをお任せ頂いたパンダクロスです。今回は、...2022年9月26日 工場通信ルノーアウトドアスタイルゴリゴリ◆カングーに必要な外せない要素 ワイルドスタイル(ゴリゴリ系)を演出する為には必要不可欠な事と言えば、ゴツゴツタイヤとリフトア...2019年7月4日 工場通信ルノー何気ない作業風景CLIOⅠ 16Vのドライブシャフトブーツ交換 4年程前に交換履歴の有るドライブシャフトアウターブーツが早期に破れてしまいました。 ...2021年3月10日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBMCB 前後をアバルトに取付モーションコントロールビームforアバルト595 MCB(モーションコントロールビーム)をアバルト595に装着です。MCBの装着頻度は依然と多く... 工場通信 トップへ戻る