ルノーkangooのアライメント調整 2018年09月14日 各部メンテナンスのkangooは、最終仕上げにアライメント調整を行いました。中古車を購入されたばかりでコンディションの良い車両ですが、整備を進める事に更に良い車になってきました。 フロントロワアームの取り付けボルトを一旦緩め、車両を地面に下ろし車重をかけた状態で規定トルクで締め直します。 足回りの形式上、大きくフロントトーがマイナス方向に増えてます。正確なアライメント調整には、大切な作業ですね。 関連記事2018年3月30日 トピックス今日のREDPOINT 2018/03/30 タイヤ空気圧モニターを取り付ける為のステーを工作しました。 TPチェッカーは安心を買うという...2020年7月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトスフェリカルアッパーの加工組付けのご依頼ですアバルト ピロアッパーマウント お客様よりご相談を頂き、車高調整式サスペンションにスフェリカルアッパーを組付ける作業のご依頼で...2023年6月22日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595MTA クラッチディスクがツルツルに! アバルト595MTAのクラッチ交換とフライホイール交換を進めて行きます。 お客様は、純正フラ...2021年2月5日 工場通信フィアットレデューサーフィアット500にレデューサの装着ツインエアー・レデューサ Bタイプ フィアット500ツインエアーに、レデューサの装着をご依頼頂きました。ツインエアー用のレデューサ...2018年6月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション役立つ工具シリーズフィアット500のトーションビームマウントについて考える お客様からのご相談で、トーションビームマウントの剛性を上げたいとの リクエストがありました。 ...2020年7月23日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルトツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様第4弾 ロワアームブッシュ交換 サスペンション変更を行いながら、ロワアームブッシュの組替えも行いました。ツインエアーのブッシュ...2019年8月28日 トピックスレッドポイントパーツにMEGANE4 RS用 SessAパッドを追加しました。 MEGANE4...2020年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTH選べる!デュアロジック用シフトノブ(ローレットリング) フィアット500やpandaなどのデュアロジックモデル専用のシフトノブです。グリップ部の素材や色、...2015年4月17日 工場通信何気ない作業風景プジョー406クーペ 点検作業の開始・まずは拾い出し作業を行います。 当社で整備をお任せいただいている406クーペが入庫しました。 このお客様、走行距離の増え方が...2020年7月17日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョーRCZウォーターポンプの予防交換 車検整備でお預かり中のRCZはEP6エンジンの初期に使われていた樹脂製...2021年3月4日 工場通信フィアットカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレインまたしてもエンジン不調なツインエアーチェックランプも点灯しています 先日のターボ不調のツインエアーに続き、またしても同様の出力不足なお車がご入庫です。初めてお預か...2020年2月29日 工場通信何気ない作業風景週末の営業が終了しました あっという間の1カ月が過ぎ去りました。そして、月末の週末営業が終了です。本日のお預かりご入庫台... 工場通信 トップへ戻る