ルーテシアⅣのステージメンテナンスを始まりました 2020年02月18日 ご新規様のルーテシア4 RSは、ステージ1メンテナンスと3メンテナンスを行います。走行距離が6万キロ程の為、今後の整備もご案内出来る様、各部の詳細データも集めます。 関連記事2018年4月4日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)新型車種にSessAブレーキパッドのフィッティング 数日前の週末ですが、ご予約頂いていたブレーキパッドを2車種に取り付けしました。 1台目はプジ...2014年12月5日 工場通信フィアットランチアオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)SessA スフェリカルアッパーType: N-1 製品版完成です。 とにかく、ステアリングフィーリングのシャープさが段違い! キレッキレな感触をお約束する...2013年10月31日 トピックスETC/DSRCセットアップ店となりました 高速道路など有料道路をご利用の際に今や必要不可欠なアイテムとなったETC。 煩わしかった料金...2021年1月23日 工場通信プジョーサスペンション306MAXIはリヤセクションの徹底整備です 昨日の106MAXIに引き続き、お次は306MAXIの整備を行っています。この車は、当社が2台...2024年9月2日 工場通信ルノーサスペンションカングー2のサスペンション関連リファイン 動力伝達装置の整備を終え、続いてはサスペンション関連のリフレッシュを進めて参ります。 トラン...2020年9月5日 工場通信エンジン&ドライブトレインサーモスタットの劣化 タイミングベルト交換を終え、サーモスタットを交換し新しいクーラントに入替えるのですが、サーモス...2025年6月5日 工場通信プジョーシトロエントラブル事例電動パワステのトラブル修理 電装パーツのトラブルが一気に襲い掛かった シトロエン C3...2022年5月4日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSは車検と合わせてレデューサ取付 車検整備でお預かりをさせて頂いていた、ルーテシア3RSは作業の締めくくりにレデューサの取付をご...2025年2月7日 工場通信ルノーサスペンショントラブル事例ダンパー不具合発覚! 昨年施工予定であったクリオ3RSの足廻りの作業です。 昨年の点検時は、フロントに手直しが必要...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA 軽量フライホイール&クラッチSET for CITROEN C4 VTS クロモリ削りだしの軽量フライホイールと、同時交換がお勧めのクラッチ3点KIT(ディスク/カバー/レ...2025年7月25日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景トラブル事例2000年頃の車は樹脂部品強いですね~ 新車から20年以上が経過し、走行距離は20万キロを軽く上回ったアルファロメオ147は、ラジエタ...2021年2月23日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインターボ不良のツインエアーは無事解決しました ターボのメカニズムの不具合で、非常にパワー不足のツインエアーはトラブルの解決と、一通りのメンテ... 工場通信 トップへ戻る