ルーテシア3RS 軽量フライホイールの組付け 2020年07月31日 ようやく着手開始しました。非常にお待たせしています、ルーテシア3RSです。 今回は車検整備と合わせてフライホイールをライトウェイトに変更・リジッドメンバーの組付けなどなどを進めて行きます。 ひとまず、リフトアップが出来ました。 もう一台の同じカラーのRSに挟まれていました。 前を見ても3RS、振り返っても3RS。 挟まれる自分も3RSになりそうな切迫感です。 楽しみにしていてください! Written by Hashimoto 関連記事2021年10月3日 工場通信フィアット何気ない作業風景プントの12か月点検完成コンディション良好です 点検入庫のFIAT PUNTO...2019年10月15日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインRANAULT KANGOO(ルノー カングー) ここは絶対に交換しておきたい箇所です 12カ月点検と合わせてタイミングベルトの交換を行うデカングーです。10万キロを迎え、2度目のベ...2023年9月11日 工場通信プジョーサスペンション(異音)トラブル事例208GTIの恐怖を感じるこの症状!点検だけのつもりが思わず緊急入院に 208GTIにお乗りのお客様より、走行中の違和感についてご相談を頂きました。 コーナリング中...2017年2月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景98.000キロ走行パンダ MULTIJET 航続距離が自慢のディーゼルエンジン搭載のPANDA4x4、新車より32ケ月経過にて、すでの10万キ...2018年11月24日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョーRCZ-Rにブローオフフィルター装着 プジョーの最高出力を誇る、RCZ-R用にブローオフフィルターを製作してみました。 ノーマルで...2018年8月10日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHFIAT500twinairエンジン用レデューサーKIT: 3 TYPE Fiat...2020年5月28日 工場通信ルノーカーボンクリーニングルーテシア3RSも車検整備ですステージ3メンテナンスの施工 ものすごく綺麗に維持されているルーテシア3RSは、車検整備と合せてステージ3メンテナンスの施工...2022年5月27日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)融雪材の害を押さえ込みながら組付け作業 まだ続いていたの?となりますのは、500ツインエアーのサスペンション関連作業です。 時間が凄...2017年6月12日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)Giuliettaの足回り変更 走行7万キロ超えのALFA...2018年6月26日 トピックス新製品の試作品が完成しました さて何用のプーリーでしょうか。 こちらは裏側です。 表側はこちらです。 これ...2020年7月21日 工場通信プジョーシトロエンアルファロメオ何気ない作業風景プジョー307ガソリン漏れ修理 プジョー307は、ガソリンのタンク内の燃料を満タンにした際、ガソリンが滴る程、漏れを確認、ガソリン...2014年4月5日 トピックスこれからの季節にピッタリ!Design T-shirts 取り扱いスタート☆ クルマ好きのココロをくすぐる、デザインTシャツの取り扱い・販売を始めました。 「ttrw&mst... 工場通信 トップへ戻る