アバルト
フィアット&アルファロメオ マイナーパーツご案内
ヘッドライト センサー カプラー
フィアット500やアバルトシリーズ・アルファロメオミト・ジュリエッタなどなど、HIDヘッドライトが標準装着されている車には必ず備わる ヘッドライトレベル補正用センサーがあります。 そのセンサー部...
アバルト595 トラブルの一例
点検整備でお預かりをさせて頂いてるアバルトです。 ご新規様のお車ですので、初診点検を以前に施工させて頂き、その際にきになっていた水漏れの修理から先ずは着手です。 エンジンルームを開けた瞬間...
アバルト&クリオ3RSにV-UP16の取付
アバルトのアース要点についてもご説明
アバルト500&クリオ3RSにV-UP16の取付ご依頼を頂いています。 取付を2台同時に行いますので、V-UP16本体側の事前準備を行いました。 V-UP16本体からは結線用の配線3本が出...
サスのリセッティングABARTH500はアライメント調整
サスペションの見直しを行ったアバルト500は、サスペションの動きが良くなり大きく体感出来る変更となりました。フロントロワアームリヤブッシュも交換した為、フロントブッシュのストレスフリーも行いアライメン...
アバルト サスペンションのリセッティング
結果のbefore・after
先日サスペンションの問題点を改善し、リセッティングを行ったアバルトの作業結果です。 取付状態を確認する中で気になった個所に手を加える事により、正常作動を成し得る事に成功しました。 数値...
V-UP16の一斉取付!4台まとめて取り付けます
今週はV-UP16の取付ご依頼を多数頂いています。 その数4台!気合い入れて取り付けて行きます。 冬場は、V-UP16の取付作業が腰にくるのですよね。がんばります。 っと、いうわけでまず...
アバルト500 サスペンションの改善・手直し・味付け修正
吊るし製品について考える
アバルト500は、様々なメンテナンスの内容でお預かりをさせて頂いています。 ご新規様のお車ですので、基本整備をステージ1メンテナンス・ステージ3メンテナンス・水回りの消耗箇所改善・タイヤ交換と続...
アバルトプントエヴォはオイル漏れ修理
プントエヴォはオイル漏れで下回りまでオイルが垂れ汚れていますので修理を行っていきます。 エンジン上部のオイルセパレーター付近にかなりの漏れ後がある様子。 またその横にあるバ...
アバルト595 にV-UP16の取付
サイト内検索機能についてご紹介
タイミングベルトの交換を終えたアバルトは、そのままの流れでV-UP16を取り付けさせて頂きました。 取付に際し、イグニッションコイルの側を通るハーネスレールを分解する必要が有りますので、ベルト交...
アバルト595はタイミングベルト交換
ベルトのひび割れは盛大でした
アバルト595は車検整備の際にタイミングベルト交換を行います。 走行距離はそれほど多くなく、ベルト交換には良いタイミングかな?と予防的交換のつもりで内部のベルトを確認すると。 ガッツリとひ...
アバルト・プント・EVO はリヤロータの減りがスゴッ!
アバルト・プント・エヴォは点検整備でのお預かりをさせて頂いています。 モータースポーツシーンでの使用をされる事も多く、通常はあまり減らないはずのリヤブレーキローターがとても激しく消耗しています。...
695RIVALE 鋭く吹け上がる素敵な状態に!
ステージ3メンテナンスによる良い結果を残せました
695リヴァーレは、継続検査の車検整備と合わせてのステージ3メンテナンスを一通り完了しました。 RIVALEの専用ボディカラーは上品で素敵だと何時も思います。濃紺メタリックとシルバーの間に水色の...
アバルトのアシに違和感ありっ!
原因は何でしょうか
サスペンション診断にて決定的な不具合を捉えました。 ご新規様のアバルトの試運転中に、とても違和感を感じました。 左右の路面粘着率の差が大きく、どちらが正解なのか?すら分かりません。 アバ...
ミトにD1S オリジナルLEDコンバージョンキットの組付け
めっちゃくちゃ明るいです!
アルファロメオミトの標準HID D1S 規格のHIDバーナーを、当社のアバルト用 D1S LEDコンバージョンに交換してみました。 組付け要領はアバルトと異なりますが、組付ける事が出来ました...

