アバルト
ABARTH 595 ペルソナーレ製作
MCB取付 サスペション変更
アバルト595をベースにアバルト岐阜様と弊社のコラボレーション企画 。アバルト595ペルソナーレの製作を行いました。製作は、アバルト岐阜の工場との連携にて作業を進められます。弊社担当はモーションコント...
アバルト500の定番!BMC OTA&MCBの取付
車検整備にてお預かりをさせて頂いています、アバルト500です。こちらのお客様は、かれこれ10年来のお付き合いをさせて頂いており、このアバルトをご縁に、メンテナンスをお任せ頂く様になりました。車検や...
アバルト500はタイミングベルト交換
サーモスタットが危なかったです
メンテナンスでお預かり中のアバルト500は、タイミングベルト交換と合わせてこの機会に施工可能な事を進めています。 ベルトの状態は細かなひび割れが発生し、虎柄の目もクッキリと確認出来る状態にな...
ロワアームがガタガタでした。
newロワアームにSessAブッシュの組み合わせ=コレ最強
サスペンションの変更を行っていたアバルト595ですが、作業中盤でロワアームの不具合が発覚。。作業前は、色々な所に問題を抱えていた為に見落としていました。 ロワアームの不具合の多くは先端のボールジ...
FIAT500ライトバルブ変更
ライトコントロールにトラブル発覚
発色が良く赤色が綺麗なFIAT500Cは、HIDヘッドライトをLEDバルブへのご依頼です。 車両よりヘッドライトを外しHIDバルブをLEDコンバートKITを使用して光源タイプの変更となります。 ...
アバルトのリヤサス・想像以上に。。
各部の組み替えを進めています
オリジナルサスペンション組付け中のアバルト595です。このお車は、冬場に融雪材を大量に散布する地域ですので、以前よりサスペンションパーツに発生した大量の錆びが気になっていました。特に、リヤダンパー...
アバルト595 オリジナルサスペンション作業開始です
アバルトにイチオシの車高調!
サスペンション機能が終息を迎えていたアバルトの、サスペンションリファインがスタートです。 アバルトユーザー様からは、サスペンションのご相談を頂く機会は非常に多いです。 新車に乗り始めたのだ...
アバルトの足廻り診断結果が。。!
週末にお預かりした、サスペンション整備でご入庫のアバルトです。 以前より足廻りについてはお話しをしてきたお客様のお車ですが、今回はいよいよ足廻りの変更にてお預かりとなります。 まずは入庫時...
レコモンから⇒アクラポビッチエキゾーストへ
アバルト 595 マフラー交換
595コンペにお乗りのお客様より、定期点検とマフラー交換のご依頼を頂きました。 アバルト&チンクは、オーナー様の好みによりあらゆる方向性でのカスタマイズも可能なのが嬉しいポイント。 595に標...
アバルト595 エアクリーナシステムの変更
ビポストタイプ エアクリーナの取付
アバルト595のエアクリーナ変更でご入庫頂きました。ノーマルのエアクリーナケース兼エンジンカバーを取り外し、BMC OTA改 ビポストタイプクリーナボックスを取り付けます。 基本となるキットは、...
お客様からリクエストを頂きました
V-UP16とスパークギャップの関係
リクエストの絶えない V-UP16 をアバルトピスタへお取り付けです。 8月中旬以降は、工場の工事の絡みもありお仕事量を調整していましたので、V-UP16の取付回数は正直少なめでした。 そろそ...
サスペンション関連作業も進めています
武闘派アバルトは戦闘力UP
LSDの組付けを行っていたアバルトです。 サスペンションの分解に合わせて、ダンパーのセッティング変更とオーバーホールも進行中でした。 ちなみにですけど、モチロンですが軽量フライホイールもインス...
ご新規様のABARTH595は初診点検から
始めてご来店のABARTH 595のお客様は、お問い合わせメールよりご相談を頂いておりました。新車のABARTH 595を購入後、走行5000キロの走行ですが通販購入されたカスタムパーツを自力で装着さ...
アバルト+レカロを2脚
パッと見同じでも異なるシートです
先日到着しましたレカロシートを、アバルトピスタにお取り付けです。 運転席側にレカロ・スポーツスターを 助手席側にレカロ・クロススポーツスターを それぞれ取り付けます。 この2種のモデル...

