アバルト

124スパイダーにV-UP16の取付
イグニッションチューニングの定番品 V-UP16
124スパイダーはMCBの取付を行う最中に、V-UP16の取付を行いました。今回もお客様からのリクエストを頂きました。これまで点火系チューニングの効果に、そこまで大きな違いを感じる事が無く「なんと...

124スパイダー2台にMCBの取付
ABARTH NF2EK MCB 数量限定生産
先日完成しました「アバルト124スパイダー用 モーションコントロールビーム (MCB) 」を2台の124に同時取付となりました。「待ったました!」と言わんばかりのご依頼に嬉しく思います。 1...

アバルト595 31214T MCBコンプリート完了
昨年末に当社で新車をご購入頂き、色々とカスタマイズしたうえで納車をさせて頂きましたアバルトに、今回は前後MCBの取付ご依頼を頂きました。先日にセンターMCBは装着させて頂いておりますので、これにて...

プントHGT GF-188A1 各部のメンテナンス開始
先ずはオルタネータの交換から
プントHGTの作業をスタートしました。こちらのプントは、新車からワンオーナー。とても大切に乗られてきた1台です。随所にカスタマイズを施し、この時代ならではの尖った仕立てに仕上がっています。大昔に組...

695 ビポスト ABA-31214B
BMC OTAのアレンジ取り付け
BMC OTAのキット製品を、オリジナルの取り付け方法にアレンジするという手法。何かとお問い合わせの多い内容です。 画像は、キット製品をそのまま取り付けた仕様です。取り付け易さを優先に考えるとこ...

アバルト595にV-UP16の取り付け
ご指名度ナンバー1にノミネート!
インタークーラのフロントマウント・コンバージョンを終えたアバルト595は、同時ご依頼作業として「V-UP16」も取り付けを行います。 このところ、本当にご依頼が多いのがこのV-UP16です。この...

アバルト595 フロントマウント・インタークーラー
アバルト595のインタークーラーを、フロントマウント方式にコンバージョンします。 純正形状の場合、インタークーラーは左右に振り分けられており、長い配管を介してバンパーの両端に位置します。純正のイ...

アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
SessAオリジナルサスペンションの組付け
アドレナリン放出企画もいよいよ大詰めです。ミッション回りやその他の分解箇所の組み付けを進めましたので、続いてはサスペンションに移ります。 今回組み付けを行うサスペンションは「SessAオリジナル...

アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
ロワアームブッシュの組替え
作業が順調に進行している「アバルト・ピスタ」です。MTA作動油を交換し、この際に行っておきたい事のもうひとつ。「SessA ロワアームブッシュへの組替え」です。アバルトやフィアット500に用いられ...

アバルト MTA作動油にSessAマキシクリア
MTA制御をスムーズかつ滑らかに!
フライホイール交換作業を進めている アバルト・ピスタは、分解の際に行える作業を進めています。そのひとつが MTA 作動油の交換です。車輌にミッションが搭載された状態だと隙間が無く、尚且つ保護プレー...

FIAT/ABARTH 500 ヘッドライトLEDコンバート
HID装着車用
ディスチャージヘッドライト(HIDライト)をLEDにコンバートする商品の検証を行っております。D1SのHIDバルブ装着車の機能をそのまま、LEDバルブに変更を行う商品です。FIAT・ABARTH500...

アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
アバルト ピスタ 軽量フライホイールの組付け
軽量フライホイール交換作業が進行中の「アバルト・ピスタ」です。当車輌は、MTA式トランスミッションの為、パーツリストから選別した結果「C-TYPE」の軽量フライホイール&クラッチキットが該当しまし...

アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
アバルト ピスタ 軽量フライホイールの組付け
先日、作業をスタートした595ピスタです。トランスミッションが MTA ですので、ミッション降ろしに備えてフロントセクションを一気に分解します。いつも思いますが、本当に良く出来た構造です。クーラン...

アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
アバルト ABA-31214T 楽しい作業の開始です
アバルト595 pista (型式:ABA-31214T)(エンジン型式:312B3)の作業をスタートしました。 当社のコンプリートカーの製作方針と完成度にご共感を頂いたお客様からのご依頼で...