アバルト

サスペンションのリファイン
楽しい代車の製作を始めました
今回の代車ベース車両アバルトは、サスペンションの状態が非常に良くなかったので、安心して乗っていただける様に&長持ちする様に各部のリファインを行います。 今回の整備必要個所を分解します。ハブキ...

各部のメンテナンスをスタートします
楽しい代車の製作を始めました
お知らせしました新たな代車製作企画の続編です。 まだ正式な車両発表をしていませんでしたね。仲間入りする代車は、アバルト500 左ハンドル MTです。モデルとしては初期のモデルとなりますが、手の入...

アバルトに限らずチンク全車が対象です
フィアット500 MCBシリーズ
<> MCBをスポーツライクな要素の強いパーツだと認識されている場合がありますが、そこは大きく異なりますよ。ボディを固めるパーツでは無く、質感を向上させるパーツです。必要な時にはしなやかさを・必要な...

楽しい代車の製作を始めました
新しい代車の仲間入りです
こういう話は突如と決まるものでして。先日買取をさせて頂いたお車を、中古車として仕上げるのでは無く新たな代車として活躍をしてもらう事に決定です。社内で活躍する代車達は長年の使用期間を経て引退する車両...

MCBが大好評な状況が途絶えません
まずはココから センターMCB
お客様からのお声が掛からない日が無い、人気沸騰中の「MCB」をツインエアーに取付させて頂きました。 MCBの面白い点は、装着する個体の仕様により体感できる内容が異なる事。これらは、私たちが様々な...

リヤブレーキキャリパの作動不良の原因は?
アバルト500 ブレーキトラブル
アバルト500のリヤブレーキの作動に問題があり、調べたところ原因はキャリパブラケットにある事が分かりました。キャリパーの構造は、フローティング式ですのでピストンは一つのみです。ピストン側のパッドは...

ABARTH500 リヤベンチローター実車装着確認
ABARTH 500/595用のリヤビックベンチレーションローターの実車装着を行っています。外径280mm厚み15mmのブレーキローター形状の制約の為、コンプリートのブレーキシステムをリリースする上で...

ジュリエッタにV-UP16の取付
効き具合がとても良いです
アルファロメオ・ジュリエッタ・1400cc・TCT 仕様に、V-UP16 の取付ご依頼を頂きました。タイヤ交換後の4輪トータルアライメントと合わせての作業となります。試運転をした印象ですが、やはり...

ABARTH 500用 リヤベンチレーション
ビックローター開発中
ABARTH500用のオリジナルパーツとして好評のリヤビックローターKITですが、リクエストが有り、ベンチレーションローターを用いて現在開発中です。外径280mmの大径化と共にブレーキローター厚みが1...

695RIVALE 上質化の仕上げ
MCBコンプリートは似た物の無い仕上がりを実現します
整備とパーツの融合で実現する上質化計画を進めている695RIVALEです。大詰めの仕上げ作業として、大好評が依然と継続中の MCB(モーションコントロールビーム)をコンプリートでの取付を行いました...

アバルト専用スペック オリジナルホイールのセットアップ
OZレーシングとレッドポイントのコラボ企画ホイールの第2弾 「OZ SuperTurismoーLM」は、カタログには掲載されていない独自のスペックを持つオリジナルホイールです。アバルト595コンペ...

695RIVALE 上質化計画進行中
真っ直ぐ走って気持ち良く曲げる
上質な完成度を目指す 695RIVALE です。仕上がりの方向性がスポーティでも、上質でも、普段使いの足車でも、必ず抑えておきたい作業が「4輪トータルアライメント」です。お客様との会話でたまにお聞...

695RIVALE 上質化は乗り味だけではありません
上質化計画を進めている 695RIVALE です。乗り味の上質さだけを叶えるのでは無く、トータルでの上質化を狙っています。ブレーキパッドがノーマルでしたので、せっかくのシルバー専用ホイールも、少し...

695RIVALE 上質化を求めてのご提案
ノーマルの良さを引き立たせます
アバルトシリーズの限定車 695RIVALE はご新規様車両としてのお預かりをさせて頂いています。初めて見させて頂くお車ですので、各部点検からスタートし、基本整備を含めプラスアルファの要素も盛り込...