アバルト
アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
アバルト ピスタ 軽量フライホイールの組付け
先日、作業をスタートした595ピスタです。トランスミッションが MTA ですので、ミッション降ろしに備えてフロントセクションを一気に分解します。いつも思いますが、本当に良く出来た構造です。クーラン...
アバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に!
アバルト ABA-31214T 楽しい作業の開始です
アバルト595 pista (型式:ABA-31214T)(エンジン型式:312B3)の作業をスタートしました。 当社のコンプリートカーの製作方針と完成度にご共感を頂いたお客様からのご依頼で...
Sparco TERRAにタイヤ組付け作業
MICHELIN Primacy 4
レッドポイント オリジナルホイール第3弾のSparco TERRAにタイヤ組付け作業を行いました。タイヤサイズは、195/45R16のMICHELIN primacy4をお選び頂きました。 アバ...
ABARTH500にAKRAPOVIC取り付け
ABARTH500をアクラポビッチサイレンサーに変更を行いました。ABARTHやRENAULTのスポーツモデルにメーカー標準での採用される高性能サイレンサーです。ABARTH500/595用に...
ABARTH・FIAT 500 ノーマルシート用 ローポジションアダプタのご紹介
「あったらいいな」を形にした商品が完成間近となりました。 サベルト純正シートに対応するローポジションアダプタは、ラテカマフレンドの TRUCCO(トゥルッコ)さんがリリースしているのは既にお馴...
パドルシフター+モモ・M41 ステアリング
アバルト・ピスタに装着
アバルトピスタのお客様は、ステアリングホイールとパドルシフタの取付作業を行いました。 MTA車の場合、ステアリングホイールを交換する際に必要となるのが、別体取付用のパドルシフターです。ステアリン...
アンダーボディもケアします
スチーム洗浄・防錆作業
大切なお車の整備入庫の際、エンジンルーム・下廻りを中心とする洗浄・防錆作業をお勧めしております。永くボディの塗装を良いコンディションに保つ、ボディコーティング施工済み車両は多く見受けられますが、下廻り...
楽しい代車アバルトの完成です
仕上げは贅沢に!
左ハンドルMT アバルト500の代車が仕上がりました。多岐に渡る作業を行い、見た目も乗り味も、古さを感じない仕上がりを構築できました。 このアバルトが、お客様にとって良いお手本となる事を願いなが...
アバルト用 強化ラジエタホースジョイントSET
アバルトニュース 新製品情報
以前より製作を企画していた商品が入荷しました。 仕上がってきたパーツを、只今内職・組み立て作業中です。 アバルト500シリーズに使用する「強化 ラジエタホース ジョイント」は、昨今の樹...
ルーテシア3RS シャーシカップ風ブレーキ
ブレンボキャリパのオーバーホール
ルーテシア3RSのブレーキキャリパーのオーバーホールを行っています。ブレンボキャリパ&リヤキャリパー、どちらもリペアを施工です。シャーシスポールとシャーシカップが存在するのがルーテシアの奥ゆかしい...
代車ABARTH500完成を急ぎます
工場作業の合間を見ながら進められている代車使用目的のABARTH500、アライメント調整を行っております。サスペションは全てノーマル新品でリフレッシュを行い、ノーマルサスペションの良さを最大限に引き出...
ノーマル然としながら中身は熱い!
楽しい代車の製作を始めました
毎度おなじみの代車アバルトです。 4輪アライメントの作業を終え、何やらボスが始めましたよ。この場所に工具を掛けるという事は、皆様お気付きですね。 モーション・コントロール・...
もはや錆との戦い?融雪剤の被害を垣間見ました
アバルトハブベアリングの交換
車検整備でお預かりしていますのは、アバルト595です。走行距離は13万キロを越え、これまでにも必要な整備を必要な時に、バージョンアップも兼ねながら作業を行っている1台です。数年前から融雪剤による被...
乗り易く・楽しくに基づいて製作中
楽しい代車の製作を始めました
造り始めたら楽しくなってしまいまして、アドバンスクランクプーリに続いては分解ついでにこちらのパーツも採用です。 イグニッションコイル周りのハーネスレールを、タイミングベルトの交換に合わせて分解し...

