アバルト

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第2章
コンプリートカーのご注文を頂きましたので、まずは今回使用するパーツを整列させてみましょう。今回の企画、アバルト乗りの方々から結構注目されているみたいです。そりゃそうですよね、皆さんが少しづつ施工す...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 1章
週末土曜日の営業の終了です。本日もご来店の多い一日でした。合わせて工場内で鳴る電話の本数もいつも以上に多く感じる、そんな週末営業となりました。印象に残る作業やご対応も多かったです。 昨日の金...

ABARTHマフラーを続けて交換
週末、マフラー交換を行ったABARTH595に続けて、FIAT500FにABARTHタイプのマフラー修理の入庫です。最新CINQはAKRAPOVICのグレードアップにマフラー交換、半世紀前の旧CINQ...

アンダーカバー取り付け出来ました
大容量オイルパン+純正アンダーカバー
先日オイルパンを大容量品に交換したアバルト595ですが、アンダーカバーの取り付けをどうするものか思案していました。今回取り付けを行ったオイルパンは、車両進行方向の前方に容量アップ部分が突き出る様に...

アクラポビッチ エキゾーストの取り付け
週末営業の終了です
週末土曜日の営業の終了です。本日も沢山のお客様にご来店頂き、にぎやかな一日でした。週末営業のテント出しは最早定番の風景として定着しました。事務所内での密度をさげるべくご対応できるように心がけていま...

アバルト595 大容量オイルパンへの交換
以前にグラプンやチンク1.4への取付を行った、大容量オイルパンをアバルト595に取付です。エンジンブロックが同型であれば取り付け可能な製品です。容量アップはオイル性能維持に最も貢献する条件ですので...

ABARTH500用MCB®が
リリース間近です
最終セッティングのABARTH500用のMCB®が出来上がってきました。早々車両に装着テスト、走行も含め最終テストを行いました。インプレッションとしてステアリングに感じる反応やサスペションの動きに、こ...

アバルト595はエアコンの修理
クーラーコンプレッサの交換
エアコン作動時に異音が発生する事が気になり、調べて行き着く根源はコンプレッサー本体からの音の発生でした。アバルトでは珍しいケースです。コンプレッサ本体からのオイル漏れもあったりと、問題の多そうな状...

アバルト595は足廻り整備でのご入庫です
SessAオリジナルサスペンション
このところ本当に大人気な商品、SessAオリジナルサスペンションの組み付けをご依頼頂きました。今回のお客様も遠方よりデモカーの試乗にご来店頂き、その場で即決して頂きサスペンションのオーダーを頂きま...

ミラフィオーリ2020 ありがとうございました。
OZブースにてデモカーを展示してきました
先日の日曜日 11/15 に 愛・地球博記念公園 (モリコロパーク)にて、当社のデモカー2台を OZジャパン さんのブースにて展示車両として展示を行ってきました。このところの陽気な気候のおかげで寒...

MCB モーションコントロールビーム
アバルト用製品化前のテスト装着
今週末土曜日の営業の終了です。本日はお天気が快晴で、日中は暖かく過ごしやすかったです。午前より多くのお客様にご来店頂きました。 明日15日の日曜日はミラフィオーリがモリコロパークで開...

アバルト595リヤディスクを大径化
アバルト・リヤ・ビッグローターキット
今回のお預かり作業を終え、一段落ついたオリジナルサスペンションを組ませて頂いたイタリアンレッドな595です。 先日ご紹介した作業でフロントディスクの見た目が~。。と言いながら化粧直しをさせて頂い...

今週2台目のアバルトの足回りは加工が大変でした
SessAオリジナルサスペンション
グングンと多数の車の作業を進めています。最近は1日に何台もの車に手をかけることが多く、時間配分とリフトの使い方をフル回転で考えながら作業を進めています。当社にはリフトが4台設置されていますが、どの...

フィアット500 ローポジション・シートアダプタ取付
新車整備一式・ブレーキ系統・アライメント作業などを終え、HIDの取付を完了した500Cツインエアーです。シートポジションがしっくりと来ないという事で、定番部品のローポジションアダプタを取付です。 ...