アバルト
V-UP16を2台の異車種・同原動機に取付
V-UP16を2台の異なる車種に取り付けご依頼を頂きました。 1台は最終モデルのアバルト・もう1台はアルファミトの初期モデル1.4T搭載の低走行距離車です。 アバルトについては、ファースト...
アバルト595Cサスペンション ブラッシュアップ
とても綺麗に維持をされているアバルト595Cは、サスペンションのリファインご依頼を頂きました。 アバルトのサスペンションは、ノーマルの個体差が多い事が起因し、1台づつ個性を持っている事が良く...
695アバルト サスペンションのセットアップ
走行距離のとても少ないアバルト695は、サスペンション・アップグレードのご依頼を頂きました。 2000キロ台ですので、足廻りの修理では無くアップグレードとなります。 アバルト&チンクはとても息...
組めば見えなくなると分かっていながらここまでヤル
水漏れ修理を進めているアバルト595は、ラジエタ・ロワホースの強化も行いながら、組付けを進めています。 ホースジョイントの詳細はパーツページに掲載しています。気になる方はリンクをご覧ください。 ...
21万キロのアバルトは水漏れの修理
2年で4万キロ以上を、コンスタンスに走行されるアバルトにお乗りのお客様のお車です。 昨年は、気付けばタイミングベルトの交換距離を軽く過ぎている事もあり、焦った覚えがあります。 今回は「エン...
パフォーマンス&ドレスアップ
エンジン性能とエンジンルームを華やかに
アバルト595にお乗りのお客様より頂いたリクエスト作業のご紹介です。 今回のリクエストは、普段のお付き合いをさせて頂いているお店の取り扱い商品が主となります。 強化アクチュエータ・ディバー...
オルタネータベルトのひび割れが凄い!
点検整備の為にお預かりをさせて頂いている、アバルト ピスタは年間の走行距離の増え方がハイペースです。 前回のベルト交換からわずかな期間で、2度目のベルト交換の時期を迎えました。 今回の点検...
タイヤバーストはジリジリ進行 突如発生する!
ご新規様の695RIVALE は高速走行中にタイヤがバーストする事態に見舞われました。 スペアタイヤの無い車両ですから、レッカー搬送による運搬で入庫しています。 ミシュラン パイロットスポ...
アバルト&チンク スタビリンク交換は不要
ハイスペックスタンダードダンパーの寡黙な拘り
ハイスペックスタンダードダンパーをセットアップさせていただく695トリビュートの作業です。 アバルトの定番サスペンション「ハイスペックスタンダードダンパー」は、純正形状のショックアブソーバ。 ...
アバルト695 エアコン作動時の異音修理
リセットメンテナンスを進行中のアバルト695は、タイミングベルトの交換作業を行っています。 ウォータポンプフランジを清掃・スタッドボルトの取付~ポンプの取付と進めていきます。 エアコン...
リフター&アバルトにEDLC のセットアップ
車検整備でのお預りをさせて頂いているアバルト500に GAIN DRIVE の取付ご依頼を頂きました。 こちらのアバルトのオーナーは最初期頃のアバルトを新車で購入され、距離の増加はほとんど無く、...
695トリビュート リセットメンテナンスの施行
695トリビュート フェラーリは中古車購入後の各部点検から始まり、リセットプランのご提案をさせて頂きました。 走行距離は少ないものの、各部の劣化進行は否めない状態でした。 電気系統リファインの...
75パフォーマンス+セカンドサイレンサ
アバルト595にセットアップ
アバルトのフロア補強パーツとして、定評のある「75パフォーマス フロアブレース」フロントとリヤを取り付けご依頼です。 広範囲に及ぶブレースが効率よく剛性を上げる事で、サスペンションが良い仕事...
アバルト&ツインエアーに EDLC のセットアップ
話題沸騰中のEDLC BOX GAIN DRIVE をアバルトとツイエアーにセットアップのご依頼を頂きました。 アバルトはエンジンルームの空きスペースが無いため、バッテリと並行に仮固定の様に...

