V-UP16

F595 ABARTH に3種のアイテムでブースト
アバルトの走りをブーストする、イチオシの電子デバイスを取付ご依頼です。 V-UP16・MSA・レデューサ 点火電圧を昇圧&回数増加により、混合気の完全燃焼を実現。それによるトルク感...

ツインエアにMSAを DS5にV-UP16を
力強い点火をお約束!
点火力アップの定番パーツ「V-UP16」と「MSA」をそれぞれの車に取り付けさせて頂きました。 MSAお取り付けのリクエストを頂いたのは、既にV-UP16を取付済の フィアット500S のお...

ルーテシア4RSにV-UP16の取付
ルーテシア3RSでは無く、4RSです。 当社ではとても少数派なクルマです。この先、3RSの様に大量入庫する日が来るのかな?来ないのかな?分かりませんが、期待はしたいです。 そんな4RSに、...

カングー・カントリースタイル エンジンフィールもゴリゴリに
アウトドアなクロカンスタイルにアップグレードが進むカングー。 ミラーカバーの色に変化が出ました。 アウトドアシーンでは、シティユースとは異なる走行条件が満載です。 マニュアルミッションの...

ルーテシア3RS にエンジン性能向上パーツ3種盛り
力強く・そして俊敏に ルーテシア3RSのエンジン性能を盛り上げるパーツ3種を一気盛りです。 装着をさせて頂くのは以下の3種です。 ◆V-UP16 点火コイルへの供給電圧を昇圧し(16ボ...

106ラリー トルクの薄い代表格に V-UP16 良い仕事します
メーカーの作り出した高回転型エンジンを搭載した テンサンラリー はパワーバンドまで回れば、高回転めがけて勝手にぶん回ると言うなんとも中毒性の高い事で有名な名機。 弱点は低回転時のトルクの薄さに尽...

アバルト595に V-UP16の取付
ナイスなホイールをご装着頂いている アバルト595 のお客様より今回は車検のご依頼を頂きました。 装着頂いているホイールは、当社オリジナルスペックの OZ FORMULA HLT です。 カ...

TWINGO3 エンジン性能アップ作戦
トゥインゴ3良いですね~
トゥインゴ3 って良いんですよ。他のイタフラ車にお乗りの、お客様からも最近の気になる車としてその名前が挙がる事が多くなってきました。皆様が注目する車です。 確かに最近トゥインゴを見かける事多いで...

ルーテシア3RSはレデューサ+V-UP16
12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている ルーテシア3RSは、レデューサとV-UP16の取付をご依頼頂いていました。 順序立てたメンテナンスは過去に施工済でして、ここからはエンジンのフィーリン...

アバルトを楽しむ人気パーツを2点盛り
アバルト乗りの方からリクエストの多い エンジン・フィーリングアップ の為のパーツ2点を取り付けさせて頂きました。 楽しむ為の車造りをご提案させて頂く中で、純正品と置き換える事により、ポテンシ...

3台のアバルト695エッセエッセの作業が進んでいます
60年代のABARTH695 SSをオマージュする現代の695 esseesse(エッセエッセ)を乗出しメンテナンスと合せて熱量の高い要望にお応えする各カスタムも含め作業を行っております。595 Co...

プジョー208 レデューサの取付
かる~く回るこの感じはヤミツキ!
プジョー208XYは、V-UP16に引き続きレデューサの装着により、一層の軽快なエンジンフィーリングを目指します。 V-UP16により、トルク感を向上させ厚みのあるフィーリングを実現します。そこ...

プジョー208XY にV-UP16の取付ご依頼
ステージ3メンテナンスのご依頼と合わせて、エンジンをより一層綺麗に回す事を可能にする「V-UP16」の取付ご依頼を頂いていました。 作業前に、イグニッションコイルへの供給電圧を確認する為にオシロ...

メガーヌ2 1.6DOHC はヘッドライトリフレッシュとV-UP16の取付
ルノー・メガーヌ 1.6 K4Mエンジンの搭載された 1600cc ツインカムモデルです。 搭載されるミッションは、マニュアルミッション。程よい排気量と自然吸気が織りなすバランスが気持ちの良い車...