プジョー106のフォグランプ再生 2019年07月28日 法定点検での入庫のプジョー106は、フォグランプレンズ内側が曇り、透過率の低下が気に成る状況です。何よりフロントマスクが締まりません。 レンズ内側に付着した曇りは洗浄だけでは綺麗にできず。研磨剤にて根気よく磨きクリア感を取り戻しました。 灯火の確認、光軸調整を行い蘇りました。 関連記事2016年5月12日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス106中古車整備 エアーポンプがやかましいので点検 後期型106ではよくありがちな、エンジン始動直後のやかましい換気扇の様な音、中古車にも 発生して...2016年5月12日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス106中古車整備 いよいよ最終仕上げ段階です 多岐に渡る連載もいよいよ大詰めです。 ここまで来れば流石に大物整備はありません。 お客様の...2016年3月12日 工場通信プジョーオリジナルパーツ何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス106中古車整備に使用する今回の主たる部品を整列しました どんな作業もそうですが、作業開始前は部品を拾い出し、集める事を行います。 今回の用意したパーツ点...2016年9月7日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106の排気漏れ修理 継続検査でお預かりのプジョー106ですが、キャタライザーとサブマフラーの付近の排気漏れの為、加修作...2019年5月20日 工場通信プジョー何気ない作業風景役立つ工具シリーズ106のエバポレータークリーン エアコンから出てくる風がカビ臭い・生臭いと感じることなどありませんか? その原因の多くはエア...2020年2月6日 工場通信プジョーオリジナルパーツ何気ない作業風景プジョー106RALLYEのシフト操作改善 プジョー106...2020年2月20日 工場通信プジョーサスペンション何気ない作業風景プジョー106はアライメント調整 各所の整備も進み、先週より走りだした、106は、リヤサスペションの分解脱着作業も行って為、アライメ...2019年4月9日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー106のシフト不良 法定点検での入庫のプジョー106S16は、シフト操作に違和感が感じられます。操作を行うシフトレバー...2019年4月17日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー106生産終了のコントロールリターン 先週、コントロールリターンを交換した、プジョー106は無事納車が出来ました。 シフトコントロ...2019年3月2日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106は、エンジン番号の確認 継続検査の際、車体番号とエンジン番号の確認が必要です。車種によっては、エンジンの番号が確認が困難な...2018年11月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106のインジェクター交換 エンジン不調のプジョー106は、診断の結果、不定期に一気筒噴射ノズルが適正な働きをしない様です。早...2019年7月26日 工場通信プジョー何気ない作業風景106のドライブシャフトオーバーホール 車検でお預かりしているプジョー106のドライブシャフのオーバーホールを行いました。 ... 工場通信 トップへ戻る