クリオ&ルーテシア3 牽引フックの取付 2021年01月17日 ブレーキ整備でお預かり中のルーテシア3RSに、牽引フックを取り付けしました。少し前なら専用の取付アダプタが入手できたのですが、現在はその製品が生産終了との事でしたので、当社にある材料を使って、加工しながらの取付を行いました。 可倒式のクロモリヘッドです。強度があり、形状は丸みを帯びたデザインです。 対するこちらはアルミヘッドのタイプです。 モータスポーツユースな方も、そうで無い方にもお勧めのアイテムです。 Written by Hashimoto 関連記事2022年7月11日 レッドポイントパーツAlfa RomeoALFA系V6車用のドライブシャフトインナーブーツKIT ALFA147/156/GT/GTV等V6エンジン搭載車ドライブシャフトインナーブーツKITを製品...2017年5月11日 トピックスFIAT&ABARTH fan BOOK発売です。 af...2020年7月30日 工場通信ルノーサスペンションルーテシア3RS サスペンションチューニングリヤサスペンションの手直し 先日から作業を進めているルーテシア3RSのサスペンションチューニングです。きっとお客様は、いつ...2019年7月30日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインプジョー106S16 クラッチやフライホイールに小ネタもはさみます 106S16はシフトフィーリングの改善と、クラッチ・軽量フライホイールへの交換で作業のスタート...2023年11月23日 工場通信整備以外のオプションメニューライティング関係灯火類→綺麗に保てば若返る! フィアット500のハイビーム部、をリフレッシュ。 前回の整備の際にヘッドライトをリファイン済...2017年6月26日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/26 今週の天候が気になりますが、週のスタート、頑張って作業を進めています。継続検査の入庫が多く週のはじ...2023年4月28日 工場通信ランチアレデューサー嗚呼。。溜息が出る。。カッコいいレジェンド・デルタにレデューサ <> 歳を増すたびに魅力が増す。人間もそうありたいものです。 1990年代。私にとってのキング...2025年10月20日 工場通信取付概要関連アバルトMCBMCBのセットアップからスタート フロントバンパーを取り外し、MCBのセットアップをスタート。 フロントに取り付けるMCBは、...2022年11月22日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト左ハンドルアバルトのクラッチマスタ交換 軽量フライホイールの組み付けを行っている アバルト595...2025年4月7日 工場通信プジョーアバルトEDLCリフター&アバルトにEDLC のセットアップ 車検整備でのお預りをさせて頂いているアバルト500に GAIN DRIVE...2018年10月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアバルト500の水漏れ修理+軽量フライホイールへの交換&タイミングベルトの交換を行います 先日のエンジンオイル交換の際に発見した「エンジン冷却水のリーク」をご案内していた車両をお預かりしま...2025年3月27日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)テスト結果とは裏腹に想定外に抜けたダンパー プジョー106s16、今回のメイン作業はサスペンションのリファイン。 以前より、計画的に整備... 工場通信 トップへ戻る