フィアット
サスのリセッティングABARTH500はアライメント調整
サスペションの見直しを行ったアバルト500は、サスペションの動きが良くなり大きく体感出来る変更となりました。フロントロワアームリヤブッシュも交換した為、フロントブッシュのストレスフリーも行いアライメン...
V-UP16の一斉取付!4台まとめて取り付けます
今週はV-UP16の取付ご依頼を多数頂いています。 その数4台!気合い入れて取り付けて行きます。 冬場は、V-UP16の取付作業が腰にくるのですよね。がんばります。 っと、いうわけでまず...
融雪剤除去に活躍します
社用車のpandaは、冬タイヤの備えを行って代車で活躍しております。今回雪の多い地域での活躍を行った為、融雪剤にたっぷり浸かって帰ってきました。ボディ洗車と併せてアンダーボディのスチーム洗浄を行います...
FIAT500twinairはバッテリー交換
各種メンテナンス入庫の500twinairはバッテリー交換をEUROREPARの商品を使用して行いました。現代のアイドルストップ付きの車にお勧めバッテリーです。いま時期は外気温が低くスタート容量の高く...
アバルトプントエヴォはオイル漏れ修理
プントエヴォはオイル漏れで下回りまでオイルが垂れ汚れていますので修理を行っていきます。 エンジン上部のオイルセパレーター付近にかなりの漏れ後がある様子。 またその横にあるバ...
アバルト・プント・EVO はリヤロータの減りがスゴッ!
アバルト・プント・エヴォは点検整備でのお預かりをさせて頂いています。 モータースポーツシーンでの使用をされる事も多く、通常はあまり減らないはずのリヤブレーキローターがとても激しく消耗しています。...
11.5mmスペーサをリヤに組む際の注意点
SessAホイールスペーサfor フィアット&アバルト
フィアット&アバルト用のスペーサとして、沢山の方々にご利用頂いている「SessAホイールスペーサ」ですが、11.5mmの製品を、リヤ側に組付ける際は注意点がございます。 ハブセンターの立ち上...
マッドなタイヤ装着 panda CROSSのご来店
販売告知よりすぐさま完売したモードグレーのpanda CROSSにマッドなタイヤを装着したユーザーが来店されました。15インチの純正ホイールに装着出来るタイヤ選択の中で純正サイズ175/65R15に対...
限定ホイール!
15インチ ウルトラレッジェーラ 「グロスブラック」
こんなホイールが欲しかった! 「あったらいいな」を形にしてみました。 オリジナルスペックのアバルト用17インチをグロスブラックでリリ-スしているのは、皆様ご存知の通りですね。 そのイ...
リジカラの仕上げに4輪アライメント作業
パンダクロスのアライメント作業
リジカラ装着後のパンダクロスは、仕上げに4輪アライメント作業を行います。 リジカラの装着後の試運転で感じたのは、リジカラ特有の効果です。 サスペンションストロークが多い事と、4X4専用設計...
PANDA 100HP シフトノブ交換
リバースロック エンブレム付
パンダ100HPのシフトノブ交換を行いました。登録から10年以上走行19万キロを走行されてる車両です。流石にシフトノブの傷みも進み今回の交換となりました。6速マニアルミッション100馬力のPANDAは...
パンダ・クロス にリジカラの装着
各部のメンテナンスでお預かり中のパンダクロスの作業を進めています。 ご要望の作業のひとつに「リジカラ」の装着がありました。 この後に控える4輪アライメント作業の前に、リジカラの取付を進めて行き...
社用車パンダの最終補正作業
新たな社内使用兼代車として活躍する、 パンダ3 デュアルロジック車です。 本格使用を始める前に、日常使いを行いながら最終点検を行っています。気になる所があれば微調整や補正を行いながら整えていきま...
社用車PANDA仕上げてます
panda(139)twinair イージー
12月始めより、社用車利用を目的にFIAT PANDAの仕上げておりした。イタリアンコンパクト 大変使い勝手が良く楽しさ満載の車両です。早々に代車としてもご利用頂く準備を進めております。現在社用車にモ...

