フィアット

ラジエタとタイミングベルトの交換
フィアット500 1.2 ABA-31212
車検整備でお預かり中の フィアット500 1200 です。こちらのお客様、2年に1度しか点検をさせて頂けないのが残念です。定期的なオイル交換からお任せ頂くのが、愛車の維持管理の上ではベストであるの...

FIAT500Xのタイヤ交換 パイロットスポーツ4装着
先日お預かりし様々なメンテナンスを行わせて頂いたフィアット500Xですが、今後の整備としてご案内していたタイヤ交換をさっそくですが行わせていただきました。 500Xという...

仕様変更のFIAT500はアライメント調整
レッドポイントオリジナルサスペションを装着のFIAT500は、ユーザー様のリクエストにて仕様変更を行い、適正アライメントの再調整も行います。フロントコイルスプリングの変更に伴いストラット脱着、キャンバ...

スプリングの特性変更で乗り心地を操作する
サスペンションの追求は奥深く面白い事です
以前に、当社のオリジナルサスペンションを組付けさせて頂いた、フィアット 500 ツインエアーです。今回は車検整備でのご入庫です。 ご依頼内容のメインとして「乗り心地をもう少しだけ当たりを柔ら...

188プントにも適合!ビッグローターKIT
プントHGT GF-188A1 各部のメンテナンス作業
各部のメンテナンスを続ける 188プント HGT です。 ちょうど昨年の今頃、フロントに装着していたブレンボキャリパーのメンテナンスを行いました。 今回は、これまで未着手であったリヤブレーキセ...

ハンドル直進調整
ステアリングアングルキャリブレーション
今週も沢山の法定点検の車両をお預かりしております。法定点検記録簿が特定整備の書式に換わり、先進運転支援システム搭載の車両も増えてきました。車載コンピューターにテスターを用いて行う診断は重要な整備作業と...

プントHGT GF-188A1 各部のメンテナンス開始
ロワアームブッシュの強化作業
各部のメンテナンス作業を進めている 188プントに、なんと当社のオリジナル商品のひとつ「SessAロワアームブッシュ」forフィアット500が使用可能であることが判明! これはプント乗りの方...

LEDコンバートで知る LED技術の進化!
発売開始を皮切りに、先日少し早く取付をさせて頂いたのが「ヘッドライト LED コンバートKIT」for フィアット500&アバルト500/595 です。 純正ヘッドライトがHIDのチ...

プントHGT GF-188A1 各部のメンテナンス開始
クラッチ油圧系統のメンテナンス
プントHGTは、クラッチ関連の油圧系統の消耗品交換を行います。 クラッチ操作系統の部品には、マスタシリンダとレリーズシリンダが備わります。マスタシリンダは大抵の場合に交換作業が難儀で有る事が多い...

プントHGT GF-188A1 各部のメンテナンス開始
先ずはオルタネータの交換から
プントHGTの作業をスタートしました。こちらのプントは、新車からワンオーナー。とても大切に乗られてきた1台です。随所にカスタマイズを施し、この時代ならではの尖った仕立てに仕上がっています。大昔に組...

500TwinAirは水回り予防整備でサーモスタット交換
フィアット500で多く発生する水漏れトラブルの予防の為、クーラントタンクの交換とサーモスタットの交換を行いました。 サーモスタットは多くの部品に囲まれており、バッテリーやコンピュ...

ツインエアー ABA-31209 MCBコンプリート
クルマ好きを唸らせるMCBの魅力
週末土曜日にご予約を頂いていました、フィアット500ツインエアー にMCBをコンプリート取付のご依頼を頂きました。 「MCBを取り付けて、その日のうちに乗って帰りたい!」そんな思いにお応...

FIAT500Xは アライメント調整とADAS作業
各部メンテナンス作業でのFIAT500Xは、中古車を購入されて間もない車両です。ボディのメンテナンスも行き届いており、大変コンディションの良い車両です。 一通りの整備をご希望との事で、各種メンテ...

500XはSessAブレーキパッドに交換です。
FIAT500Xはブレーキパッドの交換を行いました。 新たに取り付けるのはSessAブレーキパッドです。 低ダストでロングライフ、ブレーキローターにも優しいおすすめ商品です。 キャリパー...