
アバルト595 リヤの車高を適正化
本題の通り、気になる跳ね上げたようなリヤ車高を沈め、水平なサイドビューを造ってみました。 現在のセッティングは、ビルシュタインB6にノーマルスプリングを装着し、フロントアッパーマウントはスフェリ...

シトロエンC3は エンジンチェックランプ点灯
シトロエンC3は、メーター内のエンジンチェックランプが点灯との事で入庫です。継続的にチェックランプが点灯して消える事がない状態です。 早速、診断機にて点検したところエキゾ...

レアなチンクを仕上げて行きます-3
パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT
本来はここまで分解する必要も無いのですが、どうせやるなら色々と施工したいのでフロントセクションを取り外しました。 インタークーラを見ていると、角の部分にオイルの付着が見つかりました。 付近...

レアなチンクを仕上げて行きます-2
パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT
前回の告知投稿をご覧になられた方からのお問い合わせが多く、少し驚いています。 車を良くみると、点火系統の強化パーツは V-UP16のみならず MSA も装着済でした。 なんという魅力的な車でし...

ジュリエッタのエアコン修理
車検でお預かりのジュリエッタはエアコンの効きが悪いという事でエアコンメンテナンス機器ACSを接続し現在のガスの量の確認から行っていきます。 回収されたガスの量は50g程と極端に少なくどこ...

クリオ2にスフェリカルアッパーマウントの組み付け
スフェリカルアッパーマウントはクリオ2用の設定もあります。 パーツページでの掲載はコチラ 今回装着を行ったクリオ2は、既に車高調整式サスが組み付け済でした。 無加工では装着ができませんが...

アバルト ブレーキキャリパー リペアキット
ノーマルキャリパー用
アバルト500に使用する、ブレーキキャリパのリペアキットが入荷しました。 以前より、シールキットのみの取り扱いは行っていましたが、今回はピストンも含めたセット商品となります。 ブレンボキャ...

レアなチンクを仕上げて行きます
パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT
国内ではとても珍しい仕様のフィアット500が入荷しています。 ボディーカラーはパールホワイト 搭載エンジンはツインエアー 2ペダルデュアロジックトランスミッション そして左ハンドル ルー...

永年連れ添ったシートのヘタリ リペアもお任せ下さい
シートヘタリは、永年使用すれば必ず訪れます。 表皮の破れもそうですが、気になるのは座り心地。 内部のウレタンがへたれば、座り込むとお尻が沈み込み長距離での疲労感に繋がります。 ウレタンのみな...

カングー ブレーキの引きずり対策
点検作業でお預かりしているカングーの整備風景です。 点検を進める最中に、ブレーキの抵抗を感じたため急遽点検と対策を行う事に。 上記画像は、トルクレンチでブレーキ非操作時の回転抵抗を調べる所...

電圧降下が完治⇒点火電圧も上げていきます
車全体を流れる電気を改善し、素晴らしい結果を得たスパイダーです。 続いては、さらにエンジンを活気づけるべく点火系統の作業も行います。 用いるのはV-UP16 点火電圧の昇圧を行う装置です。...

クリオ2RSは車検整備です
なんとホイールが割れていました
クリオ2RSは、車検整備での入庫です。 お預かりしているお車全てに言えることですが、作業開始の前には車両の点検を行い、お見積りをし打ち合わせを行ってから作業開始しています。 今回はその点検...

電圧ロスを極限まで低下する事に成功
クラシックボッシュと現代技術
アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェの電圧ロス(電圧降下)を探り、そして極限までその状況を回復させます。 作業前は電圧ロスが非常に大きな状態でした。 画像は、BOSCH V・Aメータに...

124スパイダーの防錆作業
法定点検での入庫のABARTH124spiderは、スチーム洗車で下廻りのクリーニング後、防錆作業を行いました。冬のシーズン、スタッドレスタイヤに変更して雪道のドライブも楽しまれるユーザー様ですので、...