サスペンション(BILSTEIN)

HiーSPEC LONG STROKE Damper 完成!
ハイスペック・ロングストローク・ダンパー
プジョー→リフター・シトロエン→ベルランゴ・フィアット→ドブロ 3兄弟のノーマルボディ・ロングボディに適合する「ロングストローク・ショックアブソーバ」を作成しました。 ・コンセプト・ ...

ラグジュアリーDS5→DS5スポールへ
機敏に走れるDS5を目指して、ラグジュアリーカーにピロアッパーマウントを組ける、前代未聞なプロジェクト再開です。 エンジンロワマウントの交換を行い、右側ストラットの組み付けを続けています。 ...

んん~?DS5にスフェリカルアッパーのセットアップ
独創的なご相談をいただき、内容を噛み砕き解釈。からの実行で今回の案件の作業です。 エレガンスヒーローなフレンチラグジュアリー DS5 にまさかのスフェリカルアッパのセットアップを行うという、...

ルーテシア3RSはサスペンションのリファインを進行中
トランスミッション・クラッチ関連の整備を終え、トランスミッションの搭載を終えたルーテシア3RS。 続いては、痛んでいたサスペンションのリファインを進めて行きます。 強度的にとても丈夫である...

ルーテシア3RSにストラダーレ・アジャスタブルサスのセットアップ
スプリングレート操作で味変
ストック状態でも十分に楽しめるルーテシア3RS・クリオ3RS は、オーナーの好みを取り入れたカスタマイズを施す事で、より一層楽しく刺激的な車にアップグレードが可能。 今回は、12ヶ月点検と合...

足廻りのリファインもやりますよ~!
FIAT500 1.2 リフレッシュメンテナンス
各部のリファインが進行中の フィアット500 1.2 は、サスペンションについても今回のリフレッシュ対象箇所です。 ショックアブソーバをリファインし、ロワアームの交換とブッシュの組替えを行い...

素敵なアシが仕上がりましたよ~!
アバルト用 ハイスペック・スタンダード・ダンパー
2023年の末に滑り込みで試作品が到着した、アバルトのノーマル形状ショック用、ローダウンスプリング。 それを機に、製作へと発展させた純正形状ショックアブソーバが仕上がりました。 フロントは、倒...

オーバーホールを終え納得の結果に満足!
オーバーホールを進めていたサスペンションが戻り、組み付けを行います。 施工前にゴトゴトと異音を発していた500ツインエアーは、内部のオイル漏れが激しかったとの報告をエナペタルさんより頂いています...

アバルト ビルシュタインのリファイン
足廻り関連作業が継続的に続いています。 新規交換によるリフレッシュや、オーバーホール・仕様変更 ・新製品の開発などなど、様々なご依頼を頂いています。 今回は、アバルト500に関する作業をご...

ハイスペックな標準ダンパー組み付けます
ショックアブソーバの不具合が発覚し、ダンパー交換を行う流れとなったのは、ルーテシア3RS ゴルディーニです。 中途半端な作業を行うと、この車の素性の良さが失われるのでしっかりとした作業を行い...

おっと!ショック抜けてる!
この判断を的確に行えるのはとても強みであります
車検整備でのお預かりをさせていただき、今回のプランを決める為の拾い出しをスタート。 実走での確認・リフトアップでの下廻り確認・エンジンルーム確認・SDLによる足廻りとブレーキ廻りの診断確認 と一...

アバルト695
足廻り組替え~お節介?なホイールケアまで
サスペンションのアップグレードを進行中のアバルト695は、前後のダンパー&スプリングの組替えを完了しました。 セット時の寸法による、仕上がり車高が狙い通りに一発で決まる事が最近は増えてき...

595PISTA オリジナルサス組み付け
大満足な結果に!
シリーズ4以降のアバルト&フィアットに向け、これからの新定番となるセッティングの完成です。 ボディ剛性が向上している事がと起筆すべき点のシリーズ4ボディ。 サスペンションの味付けを、そこに合わ...

レートアップ・ダンパー仕様変更など
FIAT500-1.4 サスペンションやり込み中
予防整備意識の高いお客様より、現状特別な問題は無いのですが、足廻りのオーバーホールのご依頼を頂きました。 いつも前もって整備をご予定されていまして、ご相談とご予約についても何ヶ月も前から頂けるお...