ルーテシア3 クリオ3 RS 今度はリヤサスについて考えています 2019年07月23日 ビルシュタインB14をベースとしたバージョンアップ作戦の一環で、リヤについても考えています。バネレートの測定を行い、現状のレートを探ります。(バネレート測定器が故障中の為油圧プレスで測定中) 狙いの直巻きスプリングを暫定でセットします。 自由長が短いので、こういう事が起きるんですよね~。(ショックが長い) こういう事を考えるのが楽しいのですよ。 関連記事2013年10月16日 トピックス2013 FBM(フレンチブルーミーティング)当日の内容チラ見せ☆Part.1 1年に一度のフランス車の祭典...2020年5月17日 工場通信V-UP16プジョー308GTI イグニッション点火系統の強化作業 プジョー308GTIの点火力増大作業として V-UP16...2019年5月23日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインDS3のフライホイール交換作業が始まりました シトロエンDS3スポーツシックに軽量フライホイールの組み付けを行っています。1.6ター...2019年5月15日 工場通信プジョー何気ない作業風景窓の曇りがひどかったパルトネールも順調に進んでいます。 今月の頭に盛大な曇りが発生する。。。とお伝えしましたパルトネールです。 国内に無いと思っ...2025年2月8日 工場通信オリジナルパーツアバルトアバルト500 劣化改善しながら復元進行中 クラッチの滑りが発生し、クラッチ交換と合わせて各部劣化改善を進めているアバルト500です。 ...2022年7月16日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション整備以外のオプションメニュールーテシア3RS 純正ショックをピロマウント化 お客様よりリクエストを頂いていた作業を行いました。 以前に、構想を形にして事前準備を行っ...2020年1月7日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション取付概要関連SessA(スフェリカルアッパー)アバルトラルグス ダンパーにスフェリカルアッパーの組み付けを行いました。 アバルト595のお客様より、スフェリカルアッパーマウントの装着可否についてのご相談を頂きました。...2018年11月3日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンションエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500のハブダメージの大きさは想定内です 先ほどのブレーキ作業の際に、同時施工を行いました。 右フロントのハブに異常なまでの大きなガタを確...2013年9月14日 トピックスどんどん出します!9月限りの特別価格 秋のめっけもん祭り開催中!! どんどん出します!9月限りの特別価格 秋のめっけもん祭り開催します!! 私たちが見つけた...2020年12月8日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ジュリエッタにも必要。サーモスタットの予防交換。 先日タイミングベルト交換を行ったジュリエッタQVは、引き続き冷却水系統の整備を行いました。 交換...2020年7月9日 工場通信サスペンション(異音)サスペンションアバルトアバルト595 エンジンマウント不具合と思いきや原因はステアリング機構の不具合でした トラクションの入力に合わせて「ゴンゴン」と鈍い嫌な音を発していたのは、アバルト595MTAです...2018年12月1日 工場通信ルノー何気ない作業風景タイヤサービスオーゼットホイール装着の新旧メガーヌ 洗練されたイタリアンホイールをメガーヌⅢとⅣにオーゼットのラリーレーシングを装着です。どちらの車両... 工場通信 トップへ戻る