ルーテシア3 クリオ3 RS 今度はリヤサスについて考えています 2019年07月23日 ビルシュタインB14をベースとしたバージョンアップ作戦の一環で、リヤについても考えています。バネレートの測定を行い、現状のレートを探ります。(バネレート測定器が故障中の為油圧プレスで測定中) 狙いの直巻きスプリングを暫定でセットします。 自由長が短いので、こういう事が起きるんですよね~。(ショックが長い) こういう事を考えるのが楽しいのですよ。 関連記事2019年11月8日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン秘蔵品をごそごそと ごそごそと2階の部品庫から降ろしてきました。 新品エンジンを。 よく在庫持ってるね。っと言...2021年2月9日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSはクワイフLSDの続きです LSDプリロード調整用のシムの調達が整いましたので、組付け作業及びプリロード調整の再開です。ク...2022年3月17日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 トラブルの一例 点検整備でお預かりをさせて頂いてるアバルトです。 ご新規様のお車ですので、初診点検を以前に施...2025年2月4日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトグラプン 火入れの儀!3ヶ月ぶりのエンジン始動 グランデプント・アバルト...2021年1月17日 工場通信ルノー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景クリオ&ルーテシア3 牽引フックの取付 ブレーキ整備でお預かり中のルーテシア3RSに、牽引フックを取り付けしました。少し前なら専用の取...2018年12月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインクリオ3RS サーモスタット原因のオーバークール そういう時期なんですね このところ、取り上げることの多いクリオ&ルーテシア3RSですが、サーモスタットの不具合も非常に多く...2022年5月4日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSは車検と合わせてレデューサ取付 車検整備でお預かりをさせて頂いていた、ルーテシア3RSは作業の締めくくりにレデューサの取付をご...2021年10月14日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント月初より 毎日4輪アライメント調整を行ってます 10月も半ばを迎え、秋たけなわの候ですが、日中の気温の高さと自粛ムードが続き夏から秋への季節の変わ...2019年9月1日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインTWINGO3はマフラー交換も行います 順調に作業の進む TWINGO3...2023年5月17日 工場通信アルファロメオトラブル事例ジュリエッタQVは有りがちなオイル漏れの修理 ジュリエッタ1750は、よくあるオイル漏れの修理を行います。 先日、バッテリターミナル付近で...2024年4月25日 工場通信アルファロメオアバルトトラブル事例ジュリエッタの水漏れ修理は想定外に大変この事例アバルトも当てはまります 車検整備でお預かりをさせて頂いている、アルファロメオ・ジュリエッタ 1.4...2019年10月8日 工場通信ルノー何気ない作業風景RENAULT CLIO3RS(ルノークリオ) エンジンストール(エンスト)の原因は 「エンジンがガクンっと急停止する&妙に焦げ臭い」トラブルでクリオ3RSが入庫中です。症状を診て... 工場通信 トップへ戻る