エクステリア・板金塗装
アルファロメオ ミト MCB の開発
アルファミトにMCBが装着出来るのか? 施行する側も期待を膨らませて作業に挑みます。 12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いているミトは、遠方にお住まいながらも毎年この時期に必ずご来店を頂い...
全車種対応!ヘッドライトプロテクションフィルム施工
新車時・リペア施工後 に是非!
ヘッドライトが綺麗だと、車の年齢が若く見えるんですよね。 これは間違いなく事実です。 当社では、永年乗り続行けたいという意思を持つユーザー様のお車のメンテナンスに力を入れ、取り組ませて頂い...
アウトドアライクな気分を盛り上げるカスタマイズ
クロカンスタイルによく似合う、ワンポイント・カスタマイズとして、チッピングコートを下地に~その後上塗りで半ツヤブラックをペイントを施しました。 クロカンスタイルが進むデモカーカングーに装着予定で...
メタルボディが露わになり、いよいよ!
ギンギラギンな156 V6です。 光の当たり方によっては眩しさを感じる。そこまで下処理に力を注いだ156がいよいよブースへと場所を移りました。 隅々まで旧塗膜を剥離し、先ずは防錆処理を行う...
ゴリゴリ カングーの製作始めました
カングーでゴリゴリさせてみようじゃないか。 そんな計画を始めています。 社用車兼デモカーとして、アウトドアライクなカングーを製作しています。 カフェやパン屋なイメージ強いカングーですが、...
ホワイトレタリングでABARTHを彩る
お客様よりリクエストを頂きました、リヤスポイラーの既存ロゴへのラッピング。 ABARTH 文字を彩り、予想以上に映えたリヤスタイルをご提供できました。 元々堀文字でロゴが入っているのですが、認...
美しきメタルボディ
156V6オールペイント作業
メタリックの美。 オールペイント作業をご依頼頂いた アルファロメオ156 V6 は下地造りの真っ最中でした。 こちらは作業の着手前の状態。 とても綺麗な色合いを纏った156です。 過去...
ナンバーフレーム取付けに注意
メンテナンス入庫のルーテシアⅣRSは、アライメント調整作業の際、下廻り作業中に頭をフロントナンバープレートに当てて、バンパーよりナンバーベースフレームごと簡単に脱落となりました。 アルミ製のナン...
メガーヌ2 1.6DOHC はヘッドライトリフレッシュとV-UP16の取付
ルノー・メガーヌ 1.6 K4Mエンジンの搭載された 1600cc ツインカムモデルです。 搭載されるミッションは、マニュアルミッション。程よい排気量と自然吸気が織りなすバランスが気持ちの良い車...
106S16 サンダンスイエロー オールペイント進行中
プジョー106S16 は車検整備と合わせて外装リフレッシュが進行中です。 年数経過から、傷みの進行したエキステリアを下地処理を含めてきっちりと整えていきます。 サンダンスイエローは、色抜け...
フルリフレッシュ147 完成~納車となりました
長期的な計画で作業を進めていた147ツインスパーク 左ハンドル MT がこの度完成となり、納車をさせていただきました。 作業の開始は冬。完成は5月下旬と長期に渡って作業を行い、素晴らしいコンディ...
ルーテシア3RS リヤスポイラーの取り付け
ヘッドライトのフルLEDコンバージョンを終えたルーテシア3RSは、今回の主題作業でもあるリヤスポイラーの取り付けを行いました。 純正オプションでは無く、社外製のスポイラーです。 自社在庫と...
鮮やかで艶やかなイタリアンレッドに染まりました!
フルリフレッシュ147 オールペイント編
長期戦に及ぶ下地処理を経て、ようやく赤色のペイントが各部に施されました。 しっかりと打ち合わせを行った甲斐のある赤色に大満足な色合いです。 均一な塗肌・艶が惹け易い側面に至るまで、...
フルリフレッシュ 147 下地塗装が進行中!
「交換済みボンネットの裏側に、気にある事がある」と担当者から連絡を受けました。 今は小さなレベルですが、放っておくと絶対に後々良くないですよ。と。 出来る限りの対策と処置を行い、作業は続いてい...

