何気ない作業風景
オゾン・プロ施工による想像以上の変化を自宅で体感
マーレー・オゾン・プロ施工による実証効果
2020年の夏よりお客様へご提供するサービス内容のひとつ「マーレー オゾン プロ」による、除菌・消臭・抗菌 処理があるのは皆様ご存知かと思います。当社では車内環境を綺麗にする為に用いる設備なのです...
PANDA CROSS 4×4の新車メンテナンス②
新車の納車整備がスタートしSessAの低ダストブレーキパッドの交換を行ったPANDA CROSS 4×4は、引き続きステージ1メンテナンスなどの整備を行っていきます ...
pandaⅡにもモーションコントロールビーム
ABARTH500/595に装着されたユーザー様より、好評のお声を頂いております。モーションコントロールビーム(MCB®)。FIAT500 twinair 1.2L 1.4Lにも装着出来る様、バリエ...
PANDA CROSS 4×4の新車メンテナンス①
鮮やかなイエローが目を引くこちらの車輛はこの度当社で新車を購入いただいた「PANDA CROSS 4x4」 この度新車が到着しましたので納車に向けての永く安心して乗っていただく為の新車メ...
フィアット500 ステアリングの交換
momo M41 フィアット500ハンドル交換
本日は、フィアット500 ツインエアーSに「momo M41 350mm レザー」を用いてステアリングの交換を行いました。先日のルーテシア3RSでのステアリング交換をご紹介した所、ステアリングにつ...
156のベーン式パワステポンプ オイル漏れ対策
アルファロメオ156 V6メンテナンス
車検整備で入庫中の156 2.5V6は非常にコンディションの良い個体です。とにかくボディが美しすぎる。そして、機関も調子が良すぎる。オーナーの情熱を随所に感じ取れる156です。定期的なメンテナンス...
ASNUによるインジェクタノズルのメンテナンス
ムルティプラは車検整備の進行中
車検整備進行中のムルティプラです。このところ、エンジンのアイドリング不安定問題で色々と策を練っていました。この類いの不具合は一筋縄には進まず、車の基本について考えながら目線を変えた見方をしていく必...
シム厚の選定に苦労します
ルーテシア3RS QUAIFE(クワイフ)ヘリカルLSDの組付け
クワイフLSD組み付けの為に、トランスミッションを降ろし、ミッションベンチに固定しました。ハウジングを開けると、一気に内部構造物が確認出来ます。エンドカバーと呼ばれるケースを持たない構造ゆえに、分...
ジュリア2000GTVは アライメント調整
フロントキャスターアームボールジョイント交換のGIULIAは、フロントキャスターの適正化と合わせて4輪アライメントの調整を行いました。今回、キャスター調整を行うテンションロッドのねじ山の修正も行った為...
次なるMCBの企画の為アイシン社と打ち合わせ
全てのチンクエチェントに対応可能な準備を行います
アバルト用MCBが大好評の近況ですが、次なる企画を思案しています。チンクエチェントシリーズに幅広く対応させるべく、バリエーションを増やす企画を練っています。 その為、アイシン社のMCB部門担...
ルーテシア3RS ステアリングの交換
momo M41 クリオ3RSハンドル交換
先日納車しました、ルーテシア3RSはステアリングホイールの交換ご依頼を頂きました。エアバッグ付きのステアリングからシンプルなステアリングに交換する事で、得られる恩恵は非常に大きいです。ここ最近では...
赤いFIAT500は初診点検です
ご新規様のFIAT500 1.2Lは、初診点検を行わせて頂きました。平成22年登録ですが、走行41000kmと走行距離の少ない個体です。ユーザー様は、半年ほど前に大手中古車店で購入、初めてのオイル交換...
週末納車に向けて最終調整
4輪アライメント
今週も沢山の作業を行わせて頂き、週末納車に向けて仕上げ作業に入っています。継続検査とクラッチオーバーホール・ステアリングラックASSY交換のMULTIPLAは、4輪アライメント調整です。 ...
アルファロメオ ジュリアのエアコンメンテナンス 新ガスHFO-1234のACS
今年の冬は例年に比べ寒い日が多いですが、そんな冬の時期でもエアコンメンテナンスは欠かせません。 猛暑を凌ぐのは当然ですが、最近の車はエンジンオンと同時にエアコンもオンとなる車も多く、一年...

