何気ない作業風景
フィアット500 の冷却水漏れ修理
車検でお預かりのフィアット500ツインエアーの整備を行っています。 エンジンルームを覗いて気になったのが冷却水の減りです。 しかしこちらの車輛はツインエアーではよくあるトラ...
新型プジョー2008メンテナンス
新型プジョー2008GT lineのSessAブレーキパッド交換とステージ1メンテナンスを含む、各種メンテナンスをご依頼頂きました。各メーカーSUVのラインナップが人気となっておりますが、新型2008...
クリオ&ルーテシア3 牽引フックの取付
ブレーキ整備でお預かり中のルーテシア3RSに、牽引フックを取り付けしました。少し前なら専用の取付アダプタが入手できたのですが、現在はその製品が生産終了との事でしたので、当社にある材料を使って、加工...
ABARTH500 ブーストメーターブラケット追加生産
ABARTH595 sir.4にもご利用いただける為、リクエストが集中しており欠品になっておりました。右ハンドル用ブーストメーターブラケットが出来上がってきました。 運転中ステアリングホイール越...
プジョー308SWのタービンガスケット交換
プジョー308SWは車検整備を行っています。 スチーム洗浄などを行いリフトでの作業に移ります。 エンジンオイルの交換やATFなどの油脂類の交換や 洗浄...
アルファGTVは アライメント調整です
クラッチの不調にて入庫のALFA GTVは、追加作業も多く、年越し作業となり時間が掛かったおりました。作業も最終段階に入り、4輪アライメントの調整を行いました。 フロントサスペションメンバー・ス...
ブレーキフルードの点検・交換作業です。
アバルト500のブレーキフルード交換作業を行いました。 まず目視、テスターによる点検を行うのですが、 明らかに劣化による変色が見て取れます。 やはりテスターでも赤信号です...
ドリルドローター研磨再生
プジョー306に装着のフロントブレーキドリルドローターを再生しております。Brembo キャリパーにコンバートされたブレーキに装着ローターです。20年ほど前にブレンボグランツーリスモキットを装着した車...
TOOL BOX を徹底清掃し2021年をスタートします
工場通信番外編
新しい年 2021年の幕開けですね。本日1月2日 皆様はいかがお過ごしですか。明日で三が日が終わり、4日からお仕事始めの方も多くいらっしゃると思います。残る貴重なお休みをご堪能ください。当社では2...
プジョー308GTi 270のブレーキ修理
プジョースポールが手掛けた、高性能モデルの308GTiのご新規様の点検作業を行わせて頂きました。 強烈なエンジン性能と専用に仕上げられた足廻り・フロント380mmのブレーキローターにアルコン製のブレ...
整備前の定番スチーム洗浄
ご新規様のお預かり車両から定期点検車両、納車前整備車両など多岐に渡る車両が入庫しております。 車両点検後はスチーム洗浄からスタートです。 ...
作業完了時は防錆作業を行います
点検・車検時等、整備入庫の際、スチーム洗車を行い、下廻りの洗浄をお勧めしております。洗浄作業を行った車両には、下廻りを錆から守る処理作業を行います。 冬期の融雪剤による塩害などにも有効です。 ...
シトロエンC3は ADAS作業
継続検査での入庫のCITROEN C3は、車検整備と合わせてADAS作業を行いました。ウインドガラスに装着されたカメラの位置調整、エーミング作業となります。 正確な調整作業を行う為、車両の水...
アバルト&チンク よくある故障・トラブル事例
水漏れとシャシボルトの劣化
フライホイール交換を進めているアバルトの作業中のひとこまです。作業前の点検時に気付けていたので、今回の作業と合わせて施工しています。サーモスタット部の水漏れですね。アバルト以外のチンクも同様に水廻...

