新車からお薦めブレーキ整備 2018年06月05日 登録間もないプジョー3008のブレーキパッド交換を行いました。ノンダストタイプのSessAブレーキパッドをご利用頂きます。 ブレーキダストの拡散による、ホイールの汚れを防ぎ、ボディケアの効いた塗装膜への影響も最小限に抑えます。 ブレーキパッドによる、ブレーキローターへの攻撃性も少なくブレーキパッド・ローターの消耗も永く好評です。 組み付けの際は、ホイールの汚れも落とし、ホイールハブの防錆手当を行います。 関連記事2020年6月1日 トピックスかわいいデモカーが出張に出掛けます新作オリジナルパーツ開発 本日よりデモカー595がお出かけしました。 まだ何方様への告知もしていませんが、次なるオリジ...2021年4月6日 工場通信プジョーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン106タイミングベルトや水廻り関連の整備 メンテナンス作業でお預かり中の106S16は、タイミングベルトや水廻りの消耗品を交換する作業を...2019年5月16日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチア整備以外のオプションメニュー124スパイダーアバルトドライブレコーダー略してドラレコ 運転中に身の安全を守る運転に心がけるのは、車好きにとって当然の事ですね。 でも、どれだけ自分...2022年3月6日 工場通信ルノーオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)エンジン&ドライブトレインルーテシアRSはクランクプーリの交換フロントブレーキのリフレッシュも施工 サスペンション関連作業を行っていたルーテシア3RSは、クランクプーリの交換を行いました。 当...2023年3月27日 工場通信プジョーブレーキ系統強化作業アルコン キャリパーのリビルトプジョーRCZR 308GTI アルコンブレーキのリビルト作業を開始しました。 アルコンキャリパーは、レーシングキャリパ...2025年1月7日 工場通信アルファロメオブレーキ整備後ろ側に疲れが溜っていた様ですアルファ・ミト車検整備のひとこま アルファロメオミトの車検整備の中で、車輌点検を進めていると後輪廻りを中心に劣化を伴う不具合が重...2019年2月16日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500 フライホイール交換作業 本日はここで終了 ここから先はひたすら分解となります。 今回は、ラジエター交換も行うため、作業性向上の...2019年11月5日 工場通信ルノーカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズインジェクタやスパークプラグの状態、しっかり診ていますか? インジェクタノズルのメンテナンス、設備が無ければ施工の出来ない内容ですが、やはり定期的に 診...2019年4月25日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景役立つ工具シリーズライティング関係電圧ロスを眼で見る為のツールです 超アナログなテスターです。 BOSCH...2022年11月14日 工場通信アルファロメオMCBエクステリア・板金塗装アルファロメオ ミト MCB の開発 アルファミトにMCBが装着出来るのか? 施行する側も期待を膨らませて作業に挑みます。 ...2020年1月12日 工場通信プジョーサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスプジョー106S16まずは各部の一斉分解を行います フルリフレッシュメンテナンスを開始した106は、まずはフロントセクションの分解を開始しました。 ...2021年10月9日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントABARTH 595 ペルソナーレ製作最終調整 アバルト595ペルソナーレは、ノーマルの車両とは違い新しいフォルムを手に入れました。フロント車高は... 工場通信 トップへ戻る