新車からお薦めブレーキ整備 2018年06月05日 登録間もないプジョー3008のブレーキパッド交換を行いました。ノンダストタイプのSessAブレーキパッドをご利用頂きます。 ブレーキダストの拡散による、ホイールの汚れを防ぎ、ボディケアの効いた塗装膜への影響も最小限に抑えます。 ブレーキパッドによる、ブレーキローターへの攻撃性も少なくブレーキパッド・ローターの消耗も永く好評です。 組み付けの際は、ホイールの汚れも落とし、ホイールハブの防錆手当を行います。 関連記事2021年3月29日 工場通信プジョーシトロエン整備以外のオプションメニューDSDS3カブリオ ステアリングをM41に交換プジョー・シトロエン・DS ハンドル交換 DS3カブリオのステアリングホイール交換をご依頼いただきました。 当サイト内で度々登場する話...2017年8月20日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアルファロメオ156等のエンジンマウント 強化マウントの製作 アルファ156...2023年5月31日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)味付けの変更で大満足の結果をご提供 RCZのお客様よりご相談を頂いた件について、作業を進めています。 案件は「乗り心地の機能改善...2021年5月11日 工場通信整備以外のオプションメニューアバルトブレーキ整備もはや錆との戦い?融雪剤の被害を垣間見ましたアバルトハブベアリングの交換 車検整備でお預かりしていますのは、アバルト595です。走行距離は13万キロを越え、これまでにも...2022年8月8日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSはタイミングベルトの交換アルミ軽量プーリーもお取り付けです ご新規様のルーテシア3RSは、基本整備を一通りと、タイミングベルト・ブレーキ関連の整備をご依頼...2020年9月15日 工場通信プジョーオリジナルパーツV-UP16プジョー308にV-UP16とターボパイプの取り付け エンジン性能を上げるアイテムは、MT車への装着が多く思われがちですが、AT車にも同様に効果的で...2023年7月22日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景アバルトABARTH595はサスペションが大変な事にコイルスプリングがバキバキ 12ケ月点検入庫のアバルト595は走行点検で違和感を感じられサスペション点検作業を開始、思いもよら...2021年10月18日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアクラポヴィッチ チタンエンドを595に取付 国内流通品のラスト?という噂の アクラポヴィッチ エキゾースト...2020年6月1日 トピックス新しい1週間のスタートです ...2020年12月2日 工場通信シトロエンカーボンクリーニングDSDS3のステージ3メンテナンス カーボンクリーンからスタートです 当社で初めてメンテナンスをさせていただくDS3はステージ3メンテナンス...2020年6月3日 工場通信プジョー何気ない作業風景206XS 車検メンテナンス 先日足回りの異音の修理を行った206XSは引き続き車検整備を続けていきます。 206...2020年9月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトサスペンションの変更に伴い気になる事がアバルト595スペーサの寸法測定 サスペンションの組み付けを終え、車高の調整段階に入りました。調整幅に余裕を持たせていますので、... 工場通信 トップへ戻る