ヒーターコアの水漏れは足元に。。


リフレッシュメンテナンス進行中の106は最後に残すヒータコアの交換に着手します。

全ての作業ではありませんが、抜粋した作業内容をご紹介しています。

・作業前のパーツ検品
・クラッチ・フライホイール関連作業
・ドライブシャフトのメンテナンス
・クラッチ交換の際に行っておきたい事
・ブレーキキャリパーメンテナンスの施工
・冷却系統のメンテナンス

間が空いてしまいましたが、ヒータコアの交換作業にようやく取り掛かれました。
ヒーターコアはコア本体からの水漏れを起こすと、足元に水が滴ってきます。

センターコンソールの奥側に、足元に風を送るダクトがあるのですがそこに水が流れ出てきていました。


ダッシュボードを取り外さないと、ヒーターコアの入っているボックスにアクセスが出来ない為分解開始です。


この光景を目にすると、うわっ!と声が出る方が多いです。ある意味非日常な光景ですよね。

ヒーターコアは樹脂タンクとの継ぎ目から漏れが発生していました。


ケース内部にも、水の流れた痕跡を確認できます。今回は水漏れを起こしていましたが、樹脂製のホース接続部が破断するケースも多いです。

その際はこのパイプは割れて、エンジンルーム内で大量に水が噴き出てきます。
室内で少しづつ漏れる際は、自走が可能ですがエンジンルームでの漏れの場合は自走は不可能となります。

このところ入庫する106では未交換の車がまだまだ多く、これからお預かりする場合は交換を考える必要が多くなりそうです。
気を付けましょう。

Written by Hashimoto

関連記事