フィアット

タイヤ交換のPANDA クロスは
4輪アライメント調整
法定点検での入庫のpandaクロスは、タイヤ交換を行いアライメント調整を行いました。4輪駆動の独特な足廻り、4シーズンタイヤの性能をフルに発揮出来る足廻りに仕上げます。 ...

フィアット500ツインエアーにMCBコンプリートテスト
効果が凄すぎて驚きです
ただ今製品化前の段階にある MCBのフィアット500用、コンプリートでの取付テストをツインエアーにて行いました。アバルト用は既に大好況を得ているMCBですが、間もなく全てのチンクチェントシリーズへ...

パンダクロス4×4のタイヤ交換です。
フィアットパンダクロス4×4のタイヤ交換を行いました。 その名の通り四輪駆動のパンダに合わせるタイヤは「ミシュラン クロスクライメート+」です。 当社でも何度か取り付け作業を行い、装着台数を徐...

PANDAもモーションコントロールビーム
MCBを装着試作中
ABARTH500/595に好評のMCB(モーションコントロールビーム)。今後ABARTH124やFIAT500用のリリースを控えておりますが、PANDA(ABA-13909)へのMCB装着のリクエス...

ルーテシア3RS シャーシカップ風ブレーキ
ブレンボキャリパのオーバーホール
ルーテシア3RSのブレーキキャリパーのオーバーホールを行っています。ブレンボキャリパ&リヤキャリパー、どちらもリペアを施工です。シャーシスポールとシャーシカップが存在するのがルーテシアの奥ゆかしい...

アバルトに限らずチンク全車が対象です
フィアット500 MCBシリーズ
<> MCBをスポーツライクな要素の強いパーツだと認識されている場合がありますが、そこは大きく異なりますよ。ボディを固めるパーツでは無く、質感を向上させるパーツです。必要な時にはしなやかさを・必要な...

MCBが大好評な状況が途絶えません
まずはココから センターMCB
お客様からのお声が掛からない日が無い、人気沸騰中の「MCB」をツインエアーに取付させて頂きました。 MCBの面白い点は、装着する個体の仕様により体感できる内容が異なる事。これらは、私たちが様々な...

フィアット500 エンジンチェックランプ点灯修理
警告灯の点灯 1400には多い事例
チンクチェント 1.4 デュアロジックは、突然の警告灯の点灯とエンジン不調の発生でレッカー搬送入庫となりました。ちなみにこの様な不測の事態の際に役立つのは、任意保険に付帯されている「ロードサービス...

デュアロジックの調子を維持する為に今できる事
フィアット500 デュアロジック・メンテナンス
日本国内では主にフィアット500に搭載されている事が主の変速装置「デュアロジックシステム」のメンテナンスや点検・調整を行う機会は多いです。それもそのはず、フィアット500の販売年数を考えると年々フ...

ABARTH500 リヤベンチローター実車装着確認
ABARTH 500/595用のリヤビックベンチレーションローターの実車装着を行っています。外径280mm厚み15mmのブレーキローター形状の制約の為、コンプリートのブレーキシステムをリリースする上で...

ジュリエッタにV-UP16の取付
効き具合がとても良いです
アルファロメオ・ジュリエッタ・1400cc・TCT 仕様に、V-UP16 の取付ご依頼を頂きました。タイヤ交換後の4輪トータルアライメントと合わせての作業となります。試運転をした印象ですが、やはり...

ABARTH 500用 リヤベンチレーション
ビックローター開発中
ABARTH500用のオリジナルパーツとして好評のリヤビックローターKITですが、リクエストが有り、ベンチレーションローターを用いて現在開発中です。外径280mmの大径化と共にブレーキローター厚みが1...

695RIVALE 上質化の仕上げ
MCBコンプリートは似た物の無い仕上がりを実現します
整備とパーツの融合で実現する上質化計画を進めている695RIVALEです。大詰めの仕上げ作業として、大好評が依然と継続中の MCB(モーションコントロールビーム)をコンプリートでの取付を行いました...

695RIVALE 上質化計画進行中
真っ直ぐ走って気持ち良く曲げる
上質な完成度を目指す 695RIVALE です。仕上がりの方向性がスポーティでも、上質でも、普段使いの足車でも、必ず抑えておきたい作業が「4輪トータルアライメント」です。お客様との会話でたまにお聞...