フィアット

グランデプントもサーモスタットユニオンの例に漏れずですよー
本日行った作業のひとこまです。 当社のオリジナル商品 アルミサーモユニオン と それを装備した対策済みサーモスタット。 基本的にはフィアット500に用いるのですが、グランデプント エヴォ ...

プジョー308に装着中のBILSTEIN B14が質感高く激変!
今回の作業内容は、308を問わず施工が可能な内容ですので、現在装着中の ダンパーの質感を上げたい!と思われた方はご相談下さい。 車両はプジョー308の前期モデルのマニュアルミッション 1.6T...

アバルトMTA ライトウェイトフライホイールの続き
早いものでもう12月! 今年は暖冬と言われているだけあって、寒さをほとんど感じません。 いたるところで、ウィンターイルミネーションが開催されていますね。 昨日の夜に少し見てきました。 ...

フィアット500 ノーマルシート用 ローポジションアダプタ 定価設定変更のお知らせ
話題沸騰中のローポジアダプターの価格変更をお知らせします。 新定価 ¥25000-(税抜き) 生産コスト上の問題など考慮し、価格変更とさせて頂きます。 なお、只今の所、在庫数は完売し...

フィアット500 ノーマルシート用 ローポジションアダプタ 製品版完成です
先日(11/7)にお知らせしました、フィアット500のノーマルシート用 ローポ ジションアダプタが完成しました。 パーツページへの掲載も完了です。 画像は左ハンドルの左側装着用です。 ...

ムルティプラの排気ガス漏れの原因はマニホールドに有りました
エンジンがドコドコする。 っと言うご相談で入庫していたムルティプラです。 ハードユーザなオーナー様が使う車両ですので、いつも想像以上に使い込み そして何かが起きて入庫しています。 今回...

アバルト500のハブダメージの大きさは想定内です
先ほどのブレーキ作業の際に、同時施工を行いました。 右フロントのハブに異常なまでの大きなガタを確認しましたので、ベアリング周りを リフレッシュします。 ナックルを取り外しまして。 ...

アバルト500はキャリパーシール交換を行いました
何度目かの施工です。 サーキットを走るお客様ですので、ブレーキの熱害に悩まされるのがアバルト500の悩みです。 フロントマウント式インタークーラにし、クーリングダクトを取り付けたいと勝手に妄想して...

アバルト595にBMC OTAの取り付けです
スポーツエアクリーナ不動の地位でもあるBMC OTA ボックスクリーナを アバルト595に取り付けます。 BMCクリーナの良い所、それは吸気効率の向上は言うまでも無く、そのフィルタ性能にありま...

パンダⅢのドアミラー修理
FIAT PANDAのドアミラー修理のご依頼です。車の駐車時、ドアミラーを畳んだ際に、可動部からミラーが外れてお困りでした。正規輸入の右ハンドル車で無く、左ハンドル車の為に、部品調達にも時間が掛かりそ...

グランデプント・アバルトの足回り変更「手直し・味付け」を盛り込んで
おかげさまで多種多様な作業のご相談・ご依頼を頂く当社ですが、最近私個人がどはまりしている 内容は、サスペンションについてとことん考える・試す・手直す・走る・試す・走る・といった本気で 足回りに向き...

フィアット500のハンドルの汚れ、クリーニング作業に絶対の自信あり!
アバルトを除くほとんどのフィアット500には、ホワイトレザーステアリングが 標準で装着されています。 おかげさまで、フィアット500の入庫台数が右肩上がりで増えている当社の近況ですので この...

FIAT500 1.4 デュアロジック車 の整備を行っています
先日、ご新規のお車を点検させて頂き、その後の打ち合わせを行いまして お預かり・整備の開始となりました。 今回は、ステージ1メンテナンスから始まり、ステージ3メンテナンス さらに、サスペンショ...

ABARTH500用インタークーラー入荷
WAGNER TUNING/ワグナーチューニング製インタークーラーが入荷しました。過給器付の性能アップに最適アイテムです。 吸気の温度がエンジン性能に大きく影響する事はどなたもご存じ、左右に分か...