ランチア

デルタ16V 魅力が深すぎます
タイヤ交換と各部点検にてお預かり
ランチア デルタ 16V 言葉無しに格好良さを放っています。 エヴォのワイド&モールレスな格好良さも良いですが、16Vの深みのある格好良さはこのところ世界的に注目を集めている様です。 車...

DELTA16Vの基本整備は気が抜けません
経過年数30年経過の車両は点検作業も気が抜けません。ランチャデルタ16Vの整備を進めております。細部まで診れば見るほど気になる整備が必要です。部品供給も含め、全ての部品を新規にて使用出来ません。気にな...

新旧2台続けて4輪アライメント
猛暑のこの頃、7月は月末と週末が重なり、慌ただしい1週間を迎えております。週の前半よりメンテナンス車両の4輪アライメントを行い月内完成を目指します。最新のプジョー508GTlineは、リヤのスラスト不...

ランチア・デルタのエアコン配管製作
コンプレッサ交換と合わせて施工
ランチアデルタ16vは、今回のメイン作業でもある「エアコン・コンプレッサの交換」を行います。コンプレッサ交換とは言うものの、対象車両はデルタ..ツケポンでは完了させてくれそうにはありません。 用...

アンダーボディもケアします
スチーム洗浄・防錆作業
大切なお車の整備入庫の際、エンジンルーム・下廻りを中心とする洗浄・防錆作業をお勧めしております。永くボディの塗装を良いコンディションに保つ、ボディコーティング施工済み車両は多く見受けられますが、下廻り...

ランチアデルタの車検点検作業
1年に1度は必ずお預かりをさせて頂く「ランチア・デルタ・16v」は、車検整備でのお預かりです。定期的に診させて頂いていても、必ず何かみつかるのがこのデルタの特性とでも言いましょうか、だからこそ定期...

ルーテシア3RS シャーシカップ風ブレーキ
ブレンボキャリパのオーバーホール
ルーテシア3RSのブレーキキャリパーのオーバーホールを行っています。ブレンボキャリパ&リヤキャリパー、どちらもリペアを施工です。シャーシスポールとシャーシカップが存在するのがルーテシアの奥ゆかしい...

イプシロン(843)固着したABSセンサの外し方
メイン作業はハブベアリングの交換
ランチア・2代目イプシロンは、車検整備の進行中です。ハブベアリングの全数交換を行うのですが、フロント側のベアリング交換の際に問題発生です。どんな車でも起こりうる事ですがABSの作動に用いる車速信号...

春の訪れにあわせて防錆作業
桜の開花が見頃を迎え、春を感じる気候となりました。冬の融雪剤をスチーム洗車で洗い流し防錆作業をお勧めしております。点検入庫やスタッドレスタイヤから夏タイヤへの変更作業の際に同時施工をお勧めします。 ...

大好評!新作デュアロジックオイル「SessA MaxiClear」 交換
新作のデュアロジック作動オイル「SessA Maxiclear」の大きな効果を感じ、お預かりさせていただく多くの車輛にオススメし交換させていただいています。 交換にはテスターを使...

足廻りセットアップのデルタ
アライメント調整
ノーマル形状のショックケースにエナペタル製BILSTEINダンパーを組み込み装着したデルタ16Vは、アライメント調整を行いました。フルタップ車高調整+ピロアッパーからノーマル形状ショック・純正ストラッ...

ランチア・デルタ with エナペタルダンパーのセットアップ
今週は怒涛の1週間を過ごしています。多種多様な作業を行っていますが、そんな中でも多い作業がサスペンション関連の作業です。今週だけで4台の車の足回りを手掛けている事になりますかね。サスペンションを理...

ランチア デルタはカッコイイ
ランチアデルタは12ヶ月点検でのご入庫です。 こちらの車両については、ほぼ新車からのワンオーナーでして、オーナー様の愛情を入庫の度に感じ取っています。 これだけの永い年数を共に過ごしてきても、...

ブレンボ ブレーキキャリパのリペア
オーバーホールキットも色々あります
車検整備でお預かり中のプントHGTに装着されているのは、コンバージョンキットのブレンボキャリパーです。 装着したのは何時の頃でしょうか、随分と過去の話です。 今回の点検時に発覚したのが、前...