オリジナルパーツ

ルーテシア3RS シャーシカップ風ブレーキ
ブレンボキャリパのオーバーホール
ルーテシア3RSのブレーキキャリパーのオーバーホールを行っています。ブレンボキャリパ&リヤキャリパー、どちらもリペアを施工です。シャーシスポールとシャーシカップが存在するのがルーテシアの奥ゆかしい...

リジッドメンバーをカングーに取付
緩さの中にも締まりを「リジッドメンバー」
ルーテシアのみならず、カングーにもリジッドメンバーを取り付けられる事をご存知でしょうか。ルーテシア3RSへの組み付けが定番の「リジッドメンバー」ですが、構造が同じであればそれ以外の車種にも取り付け...

ベルト交換して良かった!嫌な水漏れ見つけました
楽しい代車の製作を始めました
楽しい代車の製作をグングン進めています。前回りの分解も行い、ヘッドライトを取り外した状態という事もあり、見晴らしの良い状態でタイミングベルトの交換作業も行うことにしました。エンジンマウントを外し、...

ビポストタイプエアクリーナの取付
BMC OTA取付の新定番
お問い合わせの多いオリジナルパーツ「ビポストタイプ BMCエアクリーナ」の取付ご依頼を頂きました。当製品は通販対象外の製品ですので、購入~取付に関しては当社限定とさせていただいています。( PCや...

プジョー208GTのブレーキパッド交換
低ダストSessAブレーキパッド
新車登録間も無い、プジョー208のブレーキパッド変更を行わせて頂きました。鮮やかなヴァーティゴブルーの208を作業前に試運転やSDL診断を行い、ブレーキ性能やフィーリングを確認させて頂くところから始め...

ルーテシア3RS サスペンションテストの結果
CLIO3&LUTECIA3RS 足廻りの変更
ルーテシア3RSのサスペンション組替え~4輪アライメント作業を終え、SDLによるサスペンションテストを行いました。作業前の状態がとても良く無かった事もありますが、ビフォア・アフターのグラフの違いは...

ルーテシア3RS オリジナルサスペンションの組付け
CLIO3&LUTECIA3RS 足廻りの変更
ルノー・ルーテシア3RSにオリジナルサスペンション組み付けの続編です。 今回のオーダー内容は、サーキット走行に焦点を定めています。とは言っても日常使いが出来なくなるのは困りますので、丁度その間を...

ショックアブソーバの仕様変更とオーバーホール
問題個所が豊富にみつかりました
過去に当社で製作した「プジョー206用のショックアブソーバ」です。遠方のお客様がご利用されていますので、部品単体での打ち合わせを行い今回の作業を行いました。 届いたショックが、ストラットコンプリ...

アバルトに限らずチンク全車が対象です
フィアット500 MCBシリーズ
<> MCBをスポーツライクな要素の強いパーツだと認識されている場合がありますが、そこは大きく異なりますよ。ボディを固めるパーツでは無く、質感を向上させるパーツです。必要な時にはしなやかさを・必要な...

MCBが大好評な状況が途絶えません
まずはココから センターMCB
お客様からのお声が掛からない日が無い、人気沸騰中の「MCB」をツインエアーに取付させて頂きました。 MCBの面白い点は、装着する個体の仕様により体感できる内容が異なる事。これらは、私たちが様々な...

ルーテシア3RS オリジナルサスペンションの組付け
CLIO3&LUTECIA3RS 足廻りの変更
先日仕上がった「ルーテシア&クリオ3RS用 オリジナルサスペンション」の組付け作業に着手しました。今回は、ショックアブソーバ以外のサスペンションの消耗品も組替えながらの作業を行いました。エナペタル...

ドライビングポジション変更
「フロワアップBOX」
愛車をドライブする際の適正なシートポジションを求められるユーザー様より、シート変更やポジション位置変更のご要望をよく頂きます。今回、手軽にシートポジションを変更する新しいアイデアアイテムが届き、様々な...

ルーテシア3RS用MCSの開発に着手
ルノースポールニュース
突然立ち上がった企画です。 ルノー ルーテシア 3RS に絶大な効果を果たす「MCS」の開発を行っています。 MCS???と、喰らいついて頂いた方へ。「MCB」ではありませんので。「MCS」で...

ベルランゴ・リフター にお勧め!
プジョー・シトロエン 低ダストパッド
見かけることの多くなってきた、カングーに次ぐお洒落なフレンチファミリーカー「ベルランゴ&リフター」を購入された方は、是非とも早めに抑えておきたいポイントがあります。それは、低走行距離のうちに「低ダ...