オリジナルパーツ

アバルト124スパイダー オールラウンド対応サス リリースに向けて今日はハイウェイテストです
当社のデモカー124に装着中のサスペンションは BILSTEIN をベースに減衰とレートを合せた バンプ・リバンプ調整式のモデルを装着しています。 このままのパーツ販売では、部品代金が非常に高...

仕上げのボディコーティングを終え、無事に納車となりました
スペシャルな足廻りを組み込んだルーテシア3RS 今回はアシのみならず、当社のスタンダードメンテナンスから始まり、 点火系統の強化作業・レデューサ・ステアリング交換・マウント強化 HIDの取付など...

ルーテシア&クリオ3RS 究極のアシ 完成です(全長調整式・減衰固定式サスペンションKIT)
ようやく完成しました。 長期的にやり込み、熟成し、納得のいくサスペンションキットが。 もともとの設計が非常に出来の良いアシを纏った3RSですので、 中途半端な事ができません。 当社にお...

フィアット500 ノーマルシート用 ローポジションアダプタ 定価設定変更のお知らせ
話題沸騰中のローポジアダプターの価格変更をお知らせします。 新定価 ¥25000-(税抜き) 生産コスト上の問題など考慮し、価格変更とさせて頂きます。 なお、只今の所、在庫数は完売し...

フィアット500 ノーマルシート用 ローポジションアダプタ 製品版完成です
先日(11/7)にお知らせしました、フィアット500のノーマルシート用 ローポ ジションアダプタが完成しました。 パーツページへの掲載も完了です。 画像は左ハンドルの左側装着用です。 ...

ルーテシア3RS の足廻り整備を行っています
長期お預かり中のルーテシアRSです。 サスペンションのリフレッシュを行います。 今回は、不具合箇所の改善はもちろんの事、3RSユーザーの皆さんが気にしている 車高調整式サスペンション...

クリオ2RS ルーテシア2RS 専用アルミクランクプーリ完成です。
少し年数経過を経たクリオ2RSですが、この度新たなパーツをリリースしました。 クリオ3RSのアルミプーリーがリリースされたのが夏頃でした。 驚くほどのフィーリングの違いを体感できる事に喜びを覚...

シトロエン・プジョー テンロクターボ専用クイックシフト定番アイテム
発売開始以降、定期的に取り付けご依頼を頂くクイックシフターは、すでにお馴染みの定番アイテムです。 製品クオリティの高さ・体感度・楽しさUPに加えてコストパフォーマンスの高さが人気の秘訣と 自画...

グランデプント・アバルトの足回り変更「手直し・味付け」を盛り込んで
おかげさまで多種多様な作業のご相談・ご依頼を頂く当社ですが、最近私個人がどはまりしている 内容は、サスペンションについてとことん考える・試す・手直す・走る・試す・走る・といった本気で 足回りに向き...

フレンチブルーミーティング直前整備でシトロエンDS3を絶賛進行中
「フレンチブルーまでには間に合わせてね」 とのご依頼でお預かりしています、シトロエンDS3は当社の元デモカーです。 本来ならば、内容盛りだくさんの整備とリファインを行う予定だったのですが。。 ...

FIAT500 1.4 デュアロジック車 の整備を行っています
先日、ご新規のお車を点検させて頂き、その後の打ち合わせを行いまして お預かり・整備の開始となりました。 今回は、ステージ1メンテナンスから始まり、ステージ3メンテナンス さらに、サスペンショ...

500ツインエアーはデュアロジックとクラッチまわりの交換作業です
さて、ぐんぐんと進めましょう。 続いてはツインエアーのクラッチ作業です。 こちらは走行距離が10万キロを越えましたので、クラッチの交換と、この際にアクチュエータも 交換します。 恒...

アバルト500の水漏れ修理+軽量フライホイールへの交換&タイミングベルトの交換を行います
先日のエンジンオイル交換の際に発見した「エンジン冷却水のリーク」をご案内していた車両をお預かりしました。 6万キロを迎え、タイミングベルトの交換も丁度タイミング良く重なりました。 (正確には丁...

整備工場でもそうでなくても、持っていると役に立つ小さなアイテムを紹介
整備に使えるちょっとしたアイテムをご紹介します。 アルミ削り出しの複数サイズのこんなジョイントパーツ。 アルマイト処理も施され、酸化の心配も不要です。 サイズは 16-16/ 16/18...