オリジナルパーツ

695マセラティ本日はアライメントで各部の骨盤矯正 695-Part.3
順調進行中な695マセラティです。 本日は問題を抱える諸々な点を正すため、4輪トータルアライメントの施工です。と、その前に現状のエアープレッシャチェックと窒素ガスへの入れ替えを行います。現状のエ...

695マセラティ リヤのタイヤの出面について考える 695-Part.2
週末にお預かりしたアバルト695エディツィオーネ マセラティです。 今回の作業内容には、ホイールスペーサの取り付けを含みます。なので何ミリを取り付けるかを考えるために眺めていると。あ、こりゃ...

イプシロンはラジエタやロワアームに着手です イプシロンーPart.2
先日車検整備の一環でステージ3メンテナンスを開始したイプシロンです。 今回は、水漏れの見つかったラジエタの交換・ガタつきの発生したロワアームの交換・そしてロワアームブッシュ の交換を行...

208GTIは12ヶ月点検での入庫です
これまでの様々なお車のメンテナンスをお任せいただいているお客様の208です。 今回は12ヶ月点検の作業です。 くどいですが、洗浄は大切です。 埃で白っぽくなっていたエンジンパーツが、...

アバルト595 は初回整備の開始です。
初めてお預かりさせて頂くアバルトです。 最近はご新規様のお車の入庫が非常に多いです。 車種を問わず、様々な地域からお越し頂いています。ありがとうございます。 まずはスチーム洗浄から開始す...

プジョー308 は車検整備です
308SWは車検で入庫しています。 これからスチーム洗浄が始まりますが、その前に浸水を防ぐためにイグニッションコイルを外し スパークプラグの点検を行います。 点検後は、プラグのみ元に...

エンジンパーツは美しい!
ゴールデンウィークが明けてから、集中して作業を進めている事がありました。 昨年末あたりより着手していたエンジンオーバーホールの作業を、一気に進めています。 ボーリング・ホーニングを...

アバルト595はサスペンションチューニングを施します
アバルト595は、サスペンションの変更を行います。 まだまだこれから始まる作業ですが、今回はビルシュタインをベースに味付けを変更し、とんがりスポーツ仕様に生まれ変わります。 現状はノーマル...

ラテンフェスタを見据えてDS3はサスセッティングの変更です
5月26日は美浜サーキットでラテンフェスタが開催されます。 当社スタッフもフル配置でサーキットに居ますので、ぜひお越しください。 そんなわけで、DS3SSはスプリングレートの変更を行います...

シトロエンDS3の足回り変更①
ユーザー様のリクエストで、足回りの変更作業を行いました。足回りの変更は、結果が一番大切な為、求められる足回りを十分に打ち合わせを行い作業を開始します。 フロント・リヤ共に車高調整機能を持たせ、車...

オープンカーの季節ですね~
風の気持ちよい絶好の季節が到来です。 そんな時、屋根無し車が欲しくなります。 本日は、屋根を開け放って124スパイダーのお客様がご来店されました。 面白いパーツが無いかな?っ...

ルーテシア3RS フルメンテナンスの一環でタイベル+もろもろ
ルーテシア3RSは、タイミングベルトの交換と合わせて可変バルブタイミング機構もリフレッシュします。 油圧のソレノイドと、プーリーです。 乗るときの条件によっては非常にパワー感の無い走り...

ルーテシア3RS は定番整備をしっかりと施工しました
先週お預かりしました、ルーテシア3RSです。 本日は、遠路はるばるお引取りに来て頂きました。 このところ、当車種に関しては整備のご相談を頂くことが激増しています。 また、遠方からのお問い...

マルチスパークMSA お試し装着も可能です
MSA(マルチスパークアンプ)は、燃料混合気を完全燃焼状態に近づける事により、エンジンのフィーリング(レスポンスアップ・トルクアップ・燃費向上に貢献・排気ガスのクリーン化・エンジン内部の汚れの...