
RENAULT WINDのアライメント調整
ルノーWINDは、法定点検に合わせて、ステージ3メンテナンス・タイミングベルト交換とタイヤ交換も行いました。沢山の作業も終盤を迎え、4輪アライメントを調整を行います。以前行った足廻り変更の際のアライメ...

DS3もバルブ廻りの整備です
連日続く動弁廻りの作業です。今回の施工はお客様の方からリクエストを頂きました。別の用件での作業を進めていく予定でしたが、バルブタイミングの点検・調整も追加でやっておいて!と言う事での施工です。工場...

DS4のバルブ機構廻りの整備
最近はこの種の作業が急増しています。カムカバーを開けると、これまでのオイル管理の様子が分かり、それも開ける側としては興味深い事であります。今回のDS4はカバー内部カムシャフト廻りが茶褐色に染まって...

DS5にリジカラの取付
フロント軸重が1トンを越えるDS5にリジカラの取付ご依頼を頂きました。 車体とサブフレームをボルト凝結する箇所に生じる隙間を埋めるカラーです。 接触面が点当たりから面当たりになり、ボルトの隙間...

ダブルアクスル・ストラットの修理
メガーヌ3RS サスペンション修理
メガーヌ3RSとルーテシア3RSのサスペンション構造は酷似していまして、当社では度々施工しているダブルアクスル・ストラットの修理が、メガーヌ3RSでも同様に可能です。使用部品が同じなのですね。メガ...

相変わらずの売れ筋商品です
アバルト595 点火チューニング
V-UP16の装着についてのご相談が絶えません。特にこの所は需要が増えているように思えます。在庫がグングンと減っています。オリジナルのケースでのオーダーを行っていますので、ある程度の数をまとめて納...

クリオ2RSはクラッチトラブルの修理
エンジンのチューニング度合いが進むと、弱い箇所が壊れます。今回のクリオ2は以前にエンジンフルオーバーホール&ファインチューニングを施し、その前から行っていたフルコン制御で各部の最適化を行っています...

アバルト・プントスーパースポーツの車検とメンテナンス
車検でお預かり中のアバルト・プントスーパースポーツは当社で初めてメンテナンスをさせていただきます。 となれば当社おすすめの基本整備ステージ1メンテナンスの施工を行います。 ...

DS3の足廻り変更・アライメント調整
先日製作を行った、シトロエンDS3用の車高調整サスペションSETの組み付けを行いました。前後バランスと輪重を計りながら全体的に20~30mmほどのローダウンとして、アライメント調整をおこないます。車高...

とても綺麗なルーテシア3RS
足廻りの不具合の修理
ご新規様のルーテシア3RSの整備を行っています。こちらの車のお客様は、当社にご来店を頂く同型車にお乗りの方々の中ではおそらく最も年齢の若い方です。20代前半と伺っています。こんなにお若い方がこの車...

メガーヌ2RSにリジッドメンバーの取付
体感度高いです!
車検整備でお預かり中のメガーヌ2RSです。前回の入庫の際にクラッチと合せて軽量フライホイールの作業も行いました。その際にまとめて各部の整備を行っていますので、今回の車検整備はスムーズに行えます。お...

デジタルADASエーミング作業はじめました
先進運転支援システムの校正作業(エイミング、キャリブレーション)の工場設備が整い作業を始めました。 今回導入の機器は、MAHLE社製デジタルADASです。本来大きなスペースを必要とするエーミ...

ルノー・ウィンドはタイミングベルト交換
車検整備進行中の、レア度満載なウィンドはタイミングベルトの交換も行います。 クリオ3RSのベルト交換は、スムーズに進行しますがこのウィンドはスペースが非常に狭く、それ故にスムーズな進行を妨げてき...

プジョー308にV-UP16とターボパイプの取り付け
エンジン性能を上げるアイテムは、MT車への装着が多く思われがちですが、AT車にも同様に効果的です。 今回は308 1.6THPに2点のパーツを取り付けとなりました。 V-UP16とターボパ...