エンジンマウント ズボ抜け発生です
アバルト ロワトルクロッド
なかなか派手に劣化しましたね。さぞかしエンジンが揺れていた事でしょう。こちらも、アバルト・フライホイール作業中のヒトコマです。エンジンの前後方向の揺れを抑えるべく装着されているマウント。通称トルク...
アバルト&チンク よくある故障・トラブル事例
水漏れとシャシボルトの劣化
フライホイール交換を進めているアバルトの作業中のひとこまです。作業前の点検時に気付けていたので、今回の作業と合わせて施工しています。サーモスタット部の水漏れですね。アバルト以外のチンクも同様に水廻...
RCZはサーモスタット交換&ステージ1メンテナンス
メンテナンスでお預かりのRCZはサーモスタットの予防交換やステージ1メンテナンスの施工を行います。 狭いエンジンルームにハイパワーなターボエンジンが搭載されておりサーモスタットの交換...
2台のルーテシア3RS
ご成約につき点検から開始です
当社の在庫していたルーテシア3RS 2台の嫁ぎ先が決まりました。年末の慌ただしい最中ですが、なんとか年内の納車を目指して動き始めます。 1台目はブラックの3RSです。こちらは、走行距離こそ多...
アルファロメオ・ミト 2台にV-UP16取り付け
点検整備でお預かりしている アルファミト QVと、マイナートラブル修理とオイル交換の為にお預かりしている 同QVの2台にV-UP16の取り付けを行いました。2台ともにマルチエアエンジンを搭載したモ...
アバルト595に軽量フライホイールの取り付け
車検整備でお預かり中のアバルトに、軽量フライホイールの取り付けご依頼を頂いています。結構力の入った手の入れ方のアバルトです。 各部の分解を迅速に進め、目的のフライホイール及びクラッチ廻りの分...
プジョー208GTi 車検とあわせてリフレッシュメンテナンス
車検でお預かりのプジョー208Gtiは過去に足回りの変更をさせていただいた車両ですが、この度車検とあわせてリフレッシュメンテナンスを行います。 まずはステージ3メンテナンスのシャ...
新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第5章
連日作業を進めているのは、フルオーダーの595コンペです。本日は、先日行ったフロントブレーキに引き続き、リヤブレーキ系統に着手します。 用いるのは、オリジナル商品の2種類です。SessA 低ダス...
新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第4章
フルオーダー仕様のアバルト595コンペは、今日も作業の進行中です。アルミホイールの交換も承っていますので、最後の1台分であるオリジナルホイール 7.5J 17インチのフォーミュラーHLTを組付け...
バルケッタはエンジンの異音修理
タイミングベルト交換の際に出来る事
コンディションの良いバルケッタは、車検整備でのお預かりです。今回のメインはタイミングベルト廻りの整備です。年間の走行距離は少なく、距離での管理と言うよりも年数管理でのベルト交換をご案内させて頂いて...
「MCB®」センター 本日も取り付けのご来店です
アバルトやフィアット500専用 MCB®
12日の土曜日に入荷の告知をさせて頂きました、話題沸騰「アバルト&フィアット用 MCB®」です。13日の日曜日は休業日でしたので、今朝のお問い合わせメールのチェックをすると大変な事になっていました...
新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第3章
新車の595コンペ、先ず着手したのはフロントのサスペンション周りの組み換えと、フロントブレーキパッドの交換です。 用いるサスペンションは、SessAオリジナルサスペンションをです。いつも言わせて...
クリオ3RS タイミングベルトの交換
SessAアルミクランクプーリを添えて
クリオ3RS は初回メンテナンスでのお預かり中です。走行距離の少ないお車ですが、年数経過を懸念しタイミングベルトの交換も合わせて行う事に。塩害を受けてか、下回りやエンジンルーム内アルミパーツに酸化...
「MCB®」センター装着用 いよいよ入荷!
アバルトやフィアット500専用 MCB®
構想から7ヶ月 ようやく納品完了したのは、本日届きたてホヤホヤの MCB®です。工場通信のご愛読者様ならピンっとくるはず。思い返せば今年の6月、まだ夏前でしたね。当社のデモカーが豪華なトラックに乗...

