
アバルト595PISTAのサスペション変更
走行距離が1万キロを超えた辺りの595PISTAですが、某フルタップ式車高調整サスペションKITを装着が行われており、大変車高が低く操安性に問題が有り、サスペションの左右差が大きく改善の見込みが難しい...

DS3レーシングはバルブタイミングの適正化
車検整備と合わせて、これまで未施工であった冷却系統の整備を行ったDS3レーシングです。 続いては、こちらも定番作業のバルブタイミングの適正化を行います。 走行距離は4万キロ台と少ないのです...

整備のスタートはスチーム洗浄から始めていきます
事前に初診点検をさせていただいたアバルト595は整備内容も決定しあらためてのお預かりとなりメンテナンスのスタートです。 外装・内装共にとてもキレイにされており、お車への深い愛情を感じさせ...

アバルト・プント 19万キロ 発電機の予防交換
長らくメンテナンス~カスタムまで全てをお任せ頂いているアバルト・プントです。 エクステリアの特徴はやはりココ!サイドフェンダーに造り込んだエア・アウトレット。キレのあるデザインが好みです。 ...

DS3レーシングは水廻りの予防整備を
車検整備にてお預かりをさせて頂いている シトロエンDS3レーシングです。 新車よりワンオーナで乗り続けられ、走行距離こそは少ないものの経過年数を考慮しての作業をご案内させて頂きました。 こ...

ルーテシア3RSはレデューサ+V-UP16
12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている ルーテシア3RSは、レデューサとV-UP16の取付をご依頼頂いていました。 順序立てたメンテナンスは過去に施工済でして、ここからはエンジンのフィーリン...

C3+LEDコンバージョン PWMコンバータ
OZラリーレーシングによりスタイルが凜々しくなったC3。 続いては、ヘッドライトのロービームをLEDへとコンバージョンと作業を移します。 使用するのは、BREX H7 LEDバルブ+...

ラリーレーシング+C3 めっちゃ良いです!
先日お知らせしました、OZ・ラリーレーシングをシトロエンC3にフィッティングの完成報告です。 モノトーンでシックなボディカラーに、ラリーレーシングの組み合わせがとても良いです。 奇抜なデザ...

アルファロメオミト はヘッドライトリペアとLEDコンバージョン
アルファロメオミトはヘッドライトのリフレッシュと合わせて、純正HIDから当社オリジナルのLEDコンバージョンキットに変更を行います。 アバルト用としてリリースしています「ヘッドライトLEDコンバ...

ナンバーフレーム取付けに注意
メンテナンス入庫のルーテシアⅣRSは、アライメント調整作業の際、下廻り作業中に頭をフロントナンバープレートに当てて、バンパーよりナンバーベースフレームごと簡単に脱落となりました。 アルミ製のナン...

ルノーWIND ブレーキ整備の続き
キャリパピストン戻しのお手軽ツール
前後のブレーキキャリパをオーバーホールし、リヤについてはパッド&ロータを交換。前後のブレーキラインもワンオフでステンレスメッシュホースを作成。 順調に作業を進めています。 リヤキャリパのオ...

188プントHGT のトラブル診断
フィアットプント(188)HGTは、トラブル修理のトラブルシュートとしてのお預かりとなりました。 症状としては「室内メータパネル内の水温計の針の動きがおかしい」との事。 確認を行うと、ラジエタ...

シトロエンC3にラリーレーシング装着
随分と永い時間が掛かってしましましたが、ようやくご注文を頂いていたホイールが到着しました。 OZラリーレーシング 16インチ グロスブラック/ホワイトロゴです。 当社オリジナルのグロスブラ...

アバルト595はMCB・LEDライト・BMC OTA の組付けです
アバルトにMCBの組み合わせは、もはや定番化が定着し、このところピックアップをおさぼり気味でした。 何と言いますか、食事の時に箸や食器が必要なのと同じ感覚?言い過ぎですが、本当にリクエストを多く...