ルノー

TWINGO2 RSサーモスタットの交換
作業には若干のコツが必要です
タイミングベルトの交換作業を終えたTWINGO2は、サーモスタットの予防交換を行います。1.6DOHCのルノーエンジンに採用されるサーモスタットは樹脂製の一体型構造が多く、水漏れを未然に防ぐという...

TWINGO2 RS 各部のメンテナンス進行中
メンテナンス進行中のTWINGO RSです。ステージ1メンテナンスと、ステージ3メンテナンスを行い、続いてはタイミングベルトの交換をスタートしました。ベルト交換を終えるまではアクセル開度を低め...

トゥインゴ ゴルディーニーRSにステージ1メンテナンス施工
事前に初診点検を行わさせていただいていたトゥインゴ ゴルディーニが整備にて入庫です。 スチーム洗浄にて下回りやエンジンルームをキレイにしたところで整備を開始していきます。 いろいろ...

ルーテシア3RS タイミングベルト&V-UP16
点検作業と合わせてタイミングベルトの交換を行っています。走行距離の多いルーテシアですが、お客様のメンテナンス管理が行き届いている事もあり、良い状態を保っている1台です。前回のベルト交換から5万キロ...

本日納車!
グロスブラックwithウルトラレッジェーラ
グラスブラックに仕立て直したウルトラレッジェーラに、ミシュランPS4を組み付け、ルーテシア3RSにフィッティング。仕上がったお車を本日納車させて頂きました。ビフォア・アフタの画像として残せていない...

ルノー TWINGO3に V-UP16の取付
これが効くんです!
各部のメンテナンスでお預かりしてるTWINGO3の仕上げ作業に「V-UP16」の取付ご依頼を頂きました。 小排気量 3気筒ターボには、点火エネルギー増大によるエンジンパワーの底上げは効果的です。...

TWINGO3に低ダストブレーキパッドの取付
SessAブレーキパッドfor TWINGO3
新車時に行っておきたい、新車だからこそ施工しておきたい、そのような内容を盛り込んだ新車メンテナンスでのお預かりをさせて頂いている twingo3 は、新車時の施工が最適な低ダストブレーキパッドへの...

週末 限定1台 日帰り V-UP16ご依頼頂きました
クリオ3RSにV-UP16の取付
1週間に数台は装着をご依頼いただけるのが、V-UP16の取付です。普段の平日はお預かり作業の中に作業を組み込み、施工をさせて頂いています。土曜日営業の際は普段とは異なり、午前から夕方までの半日のお...

TWINGO3 直進性不良と乗り味の硬さ原因は
新車整備・点検で分かる事
先日納車された直後の新車を、ご新規様のお車の点検・整備としてお預かりさせて頂きました。お預かりの際にお客様が言われていたのが、高速道路での直進性の不安感でした。初めて乗る車に対して感じる印象は「こ...

春の訪れにあわせて防錆作業
桜の開花が見頃を迎え、春を感じる気候となりました。冬の融雪剤をスチーム洗車で洗い流し防錆作業をお勧めしております。点検入庫やスタッドレスタイヤから夏タイヤへの変更作業の際に同時施工をお勧めします。 ...

OZ ウルトラレッジェーラ グロスブラック
ルーテシア3RS アルミホイール
ルーテシア3&CLIO3 RS ユーザー必見!装着率ナンバーワンと言っても過言では無い OZレーシング製 ウルトラレッジェーラ 17インチに新色!?グロスブラックの登場!。。では無く、退色したマッ...

ルーテシア3RS オリジナルサスペンション完成
完成速報です。 ルーテシア&クリオ 3RSのオリジナルサスペンションが仕上がりました。今回はサーキットスペックとしての製作ご依頼に基づき、少し尖った仕様となります。 今回のデータを基に、ス...

ルーテシア3RS エキゾーストパーツ交換
アクラポヴィッチ エキゾーストシステム
ルーテシア3RSにアクラポヴィッチ製エキゾーストを装着しました。2リッター・自然吸気エンジンのサウンドを余すこと無く堪能出来る、出来の良いマフラーです。アクラポマフラーをルーテシア3に装着すると、...

ルーテシアⅢRSはアライメント調整
各部メンテナンス・足廻り整備が進められた、ベールアリオンMのボディカラーが鮮やかなルーテシアⅢRSは、4輪アライメント調整を行いました。 ショックストラットマウント交換・フロントナックル廻りのオ...