新車からお薦めブレーキ整備 2018年06月05日 登録間もないプジョー3008のブレーキパッド交換を行いました。ノンダストタイプのSessAブレーキパッドをご利用頂きます。 ブレーキダストの拡散による、ホイールの汚れを防ぎ、ボディケアの効いた塗装膜への影響も最小限に抑えます。 ブレーキパッドによる、ブレーキローターへの攻撃性も少なくブレーキパッド・ローターの消耗も永く好評です。 組み付けの際は、ホイールの汚れも落とし、ホイールハブの防錆手当を行います。 関連記事2016年3月10日 工場通信プジョー連載版リフレッシュメンテナンス「ここからリフレッシュまだまだ活けます」106s16中古車ご成約につき整備開始 フレンチコンパクトハッチバックのキビキビ系代表格、プジョー106S16が再加熱しています。 過去...2013年8月29日 トピックスFIAT500 BILSTEIN B4ダンパー入荷 FIAT500 BILSTEIN...2021年4月26日 トピックスFIAT500X 1.0L FireFlyにV-UP16取り付け 国内正規未導入のFIAT 1.0L...2019年7月28日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルーテシア3RSに あるある な事例 1 メンテナンスを行うルーテシアやクリオの3で、最近多く見掛ける事例です。 ボンネットを開けるた...2025年9月21日 工場通信V-UP16124スパイダーEDLC男前な124・仕上げ作業としてV-UP16 の取付EDLC BOX GAIN DRIVEも合わせて 基本整備~アライメント・タイミングベルト+レデューサ取付の作業を終え、各部の状態が整った事を確...2016年6月15日 工場通信何気ない作業風景トルクレンチをトルク管理で確実な作業を。 車を構成するボルトには規定トルク値が定められています。 当然、トルクレンチを使って締め付けるので...2017年5月29日 トピックス今日のREDPOINT 2017/5/29 法定点検での入庫のプジョー206は水漏れ修理です。走行距離が、12万キロを超えラジエータも含め冷却...2022年10月15日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」アバルトインテリア系統アバルトの操作性と視認性をUPする作業 ブーストメーターを下げる・ステアリングホイールを手前に出す。 これだけで視認性と操作性がグン...2025年5月6日 工場通信アルファロメオV-UP16アバルトV-UP16を2台の異車種・同原動機に取付 V-UP16を2台の異なる車種に取り付けご依頼を頂きました。 1台は最終モデルのアバルト・も...2024年6月8日 トピックスGO&FUN GREEN ENERGY DRINK店頭販売をスタート 「さー!やるぞっ!」と、気合いを入れたい時に手にする エナジードリンク...2021年12月26日 工場通信フィアットライティング関係パンダ・クロス はハロゲンバルブ⇒LEDにコンバージョン パンダクロスのお客様より、ヘッドライトを明るくしたいとのご相談から、BREX製...2016年9月16日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景極上な156GTA いよいよ納車となりました 本当に極上な156GTAが、納車となります。 納車を控え、最後の仕上げを行いました。 この... 工場通信 トップへ戻る